車の情報ゼネラルモーターズ(GM)が送る最高級ミニバンGL8アベニールコンセプトモデル発表 アメリカの自動車メーカー、ゼネラルモーターズ(GM)が製造・販売するブランドの1つである「ビュイック」が、最高級ミニバンの「GL8アベニールコンセプト(Buick GL8 Avenir CONCEPT)」を発表した。 2020.03.26車の情報
愛車ブログ愛車のメルセデスベンツCクラス(W205)にクリスタルキーパー1か月点検後、ノーズブラを付けてみた こんにちは。SCPです。今回は、愛車のメルセデスベンツCクラスのクリスタルキーパー施工後の1か月点検を行い、その後購入しておいたメルセデスベンツCクラス(W205型)専用の『ノーズブラ』を取り付けたので、そちらのレビューをしたいと思います。 2020.03.25愛車ブログ
新車レビューSUBARU GLOBAL PLATFORMを初採用し、刷新したインプレッサスポーツのポテンシャルは如何に 2016年に5代目となる、インプレッサSPORT(IMPREZA SPORT)が新たなスバルのプラットフォームである「SUBARU GLOBAL PLATFORM」を初採用し、大幅な進化を遂げて誕生した。 2020.03.24新車レビュー
新車レビュー独創的なデザインを持ち合わせ、全車マイルドハイブリッド搭載のスズキ イグニス スズキ イグニス(IGNIS)は、ラテン語で「炎」を意味し、以前にスイフトの初代モデルの欧州仕様車に用いられていた。しかし、スイフトが2代目にモデルチェンジした際に、日本国外でもスイフトに名称を統一したために、消滅状態にあったイグニスの名称を、今回再び起用する運びとなった。 2020.03.23新車レビュー
車の情報チューニングをしたいけど、どこですればいい?メーカー公式のチューニングカーがあるってご存知ですか?~NISMO編~ こんにちは。SCPです。今回の内容は、前回のTRD編に続きメーカー公式のチューニングカーとして日産の「NISMO(ニスモ)」について触れていきたいと思います。日産にも、このようなメーカー公式の本気度の高いチューニングメーカーを展開しています。 2020.03.22車の情報
新車レビューホンダの軽オープンカーS660が2020年1月マイナーモデルチェンジを発表、内外装に大きな変化が? ホンダS660(エスロクロクマル)3BA-JW5型は、1996年に販売を終了したビート以来、約19年ぶりに復活した軽規格の2シーターオープンスポーツカーである。駆動方式には、ミッドシップエンジン・リアドライブ(MR)レイアウトを採用し、高い旋回性能にこだわっている。 2020.03.21新車レビュー
車の情報チューニングをしたいけど、どこですればいい?メーカー公式のチューニングカーがあるってご存知ですか?~TRD編~ クルマが欲しい。どうせなら見た目も走りも楽しめる、チューニングカーが良いなぁ。でもどこでクルマのチューニングをしたらいい?なんて思ったモーターファンは、たくさんいるのではないだろうか?筆者も、クルマ好きになるきっかけというのは偶然、深夜テレビで見た「頭文字D」を 2020.03.20車の情報
新車レビュー働く車の定番となっているプロボックスにハイブリッド仕様追加し更なる進化へ トヨタ プロボックス(Probox)は、2002年7月に初代モデルの販売が開始し、2014年8月から現行型にあたる2代目が販売されている。今日では、街中を走ってる姿を見ないことはないくらい、日本中の道路を走っているプロボックスだが、 2020.03.19新車レビュー
新車レビューグローバル育ちのホンダ アコードが日本仕様にて進化した 2020年2月21日に、ホンダ アコード(Accord)CV3型にフルモデルチェンジした新型のアコードの発売を開始した。日本仕様車が発売される以前に、2017年にアメリカ・カナダでの販売を開始し、2018年には中国仕様車が販売開始されている、海外でも人気が高く知名度も高いクルマだ。 2020.03.18新車レビュー
新車レビューオープンエアを存分に楽しむコペン、GRモデルは刺激的!? ダイハツ コペン(DAIHATSU COPEN)LA400K型は、初代モデルが2002年から発売され、現行型の2代目コペンは2014年から発売が開始されている。フルモデルチェンジした2代目コペンは、新たな骨格構造 2020.03.17新車レビュー