showono

新車レビュー

躍動的なコンパクトボディに、実用性にも富んだプジョー 308は今後もプジョーの中心となるモデルへ

プジョー 308(PEUGEOT 308)は、2007年より初代モデルが販売され2013年に現行型である2代目が登場した。2021年現在、2代目となった308は2018年にビッグマイナーチェンジが行われ、トランスミッションをグループPSA(プジョーシトロエン)でも続々採用されている
車の情報

2021年2月分の各メーカーのリコール・改善対策届出一覧

こんにちは、SCPです。3月に入り、気温も暖かくなりつつあります。3月は、年度末ということで会社や学校など別れや新しい出会いがあり、各々が期待と希望をもって新しい環境を謳歌できると良いですね。今回は、2021年2月に発表されたリコール対象となった車種についてお伝えします。
新車レビュー

DSオートモービルズのフラッグシップモデル、DS7 CROSSBACKはこれまでにない美しさと上品さを兼ね備えるラグジュアリーSUV

DS7 CROSSBACK(ディーエスセブン クロスバック)は、フランス パリに本社を置DSオートモビルズ(DS Automobiles)より販売されるクロスオーバーSUVとなり、DSオートモービルズとして独立してからの最初に販売した車種になる。
新車レビュー

ポップなデザインとは裏腹に、しっかりとSUV。シトロエン C3 AIRECROSS SUVであなたのアクティビティをより楽しむ相棒へ

シトロエン C3 AIRECROSS SUV(CITROEN シースリー エアークロス エスユーブイ)は、2010年9月に登場したコンパクトSUVであり、現行型となる2代目は2017年より登場し、日本市場では2019年7月に販売開始された。
新車レビュー

欧州ナンバーワンの販売実績を誇るSUV ルノー キャプチャーの新型が上陸。全てにおいて刷新されたフレンチSUVに迫る

ルノー キャプチャー(RENAULT CAPTUR)については、2019年まで販売される初代モデルを以前紹介させてもらったが、今回は2代目となる新型キャプチャーが2021年2月25日より販売開始されるアナウンスがあった。先代で使用していた、Bプラットフォームから、
新車レビュー

全席独立型3列シートの快適性と、多彩なシートアレンジによって積載性抜群なフォルクスワーゲン シャラン

フォルクスワーゲン シャラン(volkswagen Sharan)は、1995年より初代モデルの販売開始され、2代目となる現行型は2010年より販売開始され、約10年以上マイナーチェンジを繰り返し、熟成されてきたミニバンだ。
新車レビュー

革新的なテクノロジーと、上品で力強いフォルムが印象的なボルボ XC60

ボルボ XC60(VOLVO エックスシー ロクジュウ)は、2009年に初代モデルが登場し、2017年には現行型である2代目が登場した。現行型から、新世代のSPA(Scalable Product Architecture)プラットフォームを導入したミドルサイズSUVであり、ボディサイズは全長×4,690mm、全幅×1,900mm、全高×1,660mmと、
愛車ブログ

愛車メルセデスベンツCクラス(W205)C43 AMGの、ブレーキパッド交換に向けて自分でパーツを揃えるまで。

こんにちは、SCPです。今回は、愛車のメルセデスベンツCクラス(W205)C43 AMGのブレーキパッド交換について、自ら部品を調達し交換に至るまでをお話していきます。筆者も、愛車のブレーキパッド交換は初めてで、部品の調達にもかなり慎重に行い、どのようにすれば自分のクルマに適合しているか、
新車レビュー

スポーツ走行性能と快適性を両立するフラッグシップモデル マセラティ クアトロポルテ

マセラティ クアトロポルテ(Maserati Quattroporte)は、1963年に初代モデルが登場し、4,100cc/256馬力エンジンを搭載した最高速度230km/hのスーパースポーツサルーンとして登場した。この当時から、ハイスペックなセダンとして一目置かれる存在になった。
新車レビュー

じわじわと認知され、人気の出てきたシトロエン C4 SPACETOURER。シックで大人の雰囲気たっぷりな高級ミニバンであなたの個性を広げる

シトロエン C4 SPACETOURER(CITROEN シーフォー スペースツアラー)は、2014年10月に登場したミニバンになる。登場当初は、車名に「グランドC4ピカソ」となっており、2018年9月より現在の車名へと変更された。同社のMPVモデルである、ベルランゴが2020年8月より販売開始され、一目置かれる存在となり、ファミリー層がベルランゴ目的で