showono

車の情報

燃費が一番いいクルマはプリウスじゃない?普通自動車の燃費ランキング(令和2年度末)

こんにちは!SCPです。クルマを購入するときの際の条件として、燃費の良し悪しは誰もが気になっている項目の一つではないだろうか?現代では、ハイブリッドカーをはじめフルEV車などの燃費が良くランニングコストの低減、さらに環境保全にもつながるということは、皆様も周知しはじめてきているのではないかと感じます。
車の情報

各メーカーの制作されたクルマが一度は通る道であるテストコースについて~トヨタ・日産・ホンダ編~

こんにちは!SCPです。今回は、タイトル通り各メーカーが所有する、「テストコース」についてお話していきます。普段では、一般人はおろかマスコミ記者すら中々お目にかかることのできない程の、極秘が詰まっているテストコースは誰もがどのようになっているの?と気になる場所だ。
車の情報

2021年3月分の各メーカーのリコール・改善対策届出一覧

こんにちは、SCPです。4月に入りましたね!関東では桜が満開となり、すでに散りつつあります。道路や歩道に散った桜を見ると、儚く哀愁漂う感じもまたオツなものですね!しかし、依然としてコロナウイルスの感染が止まらない状態ですので、お花見は宴会な...
車の情報

新車でMT車に乗りたい!そんな要望にお答えする、新車でMT車をラインアップする車種一覧はこちら。今回は日産とホンダからラインアップされている車種をご紹介

こんにちは、SCPです。前回は、トヨタにおけるMT車のラインアップについて紹介しましたが、今回は日産とホンダについて紹介します。前回のトヨタ車について紹介しましたが、想像以上にMTの設定車があることに驚きました。まだまだ、MT車を選ぶユーザーが居ることを踏まえラインアップしてるんでしょうね。
新車レビュー

新しいコンパクトカーの可能性を秘めたスマート フォーフォー。実用性と走りの魅力を思う存分楽しめるコンパクトカー

スマート フォーフォー(smart Forfour)は、ダイムラー傘下のスマートが製造・販売をしている小型(欧州市場におけるAセグメント)自動車である。スマートが発足してから、1モデル目が以前にも紹介したフォーツーであり、スマートの2モデル目として登場したのが今回のフォーフォーになります。
車の情報

新車でMT車に乗りたい!そんな要望にお答えする、新車でMT車をラインアップする車種一覧はこちら。今回はトヨタについてお伝えします。

こんにちは、SCPです。私が、免許を取得した際には既に「AT限定」がありましたが、私含め周りの友人は迷わずMT車の教習を受けていることが普通でした。(若干、AT限定で教習を受ける女性の知人もいましたが、女性でもMT車を取得するのが一般的だった)
新車レビュー

50年以上の歴史を持つアメリカンマッスルカーの代名詞シボレー カマロ。迫力の大排気量モデルは健在で新開発のダウンサイジングエンジンもニューカマロの大きな特徴に

シボレー カマロ(Chevrolet Camaro)は、ゼネラルモーターズがシボレーブランドで生産、販売している2ドアハードトップ、クーペおよびオープンカーである。初代モデルは今から50年以上前の1967年より発売され、現行型の6代目は2015年より販売されている。
新車レビュー

扱いやすいボディサイズにプレミアムブランドらしい上質さと先進装備を凝縮したアウディ A3 スポーツバック

Audi A3 Sportback(アウディ エースリー スポーツバック)は、A3シリーズにおける5ドアハッチバックモデルになる。以前紹介した、A1より一回り大きいサイズのA3 スポーツバックだが、全長4,325mm×全幅1,785mm×全高1,450mmと狭い街中でも扱いやすいサイズとなっており、
新車レビュー

元祖軽トールワゴンのダイハツ ムーヴ。実用性に富んだスタンダードな1台に

ダイハツ ムーヴ(MOVE)は、1995年より販売されているダイハツの軽トールワゴンの代表的車種である。現行型である6代目は2014年より販売開始しており、ボディ骨格構造や足回りの改良など基本性能の向上を重点に置き、ボディ素材を見直し20kgの軽量化を実現しながら、
新車レビュー

シティドライブを思いのままに、オシャレに駆け抜けるスマート フォーツー

スマート(smart)は、スイスの時計会社である「スウォッチ」が、「ダイムラー・ベンツ(当時)」をパートナーとして開始された自動車事業として発足されました。元々、2人乗りのマイクロカーを生産・販売することを目的としており、そのコンセプトに合う、スマート フォーツー(smart fortwo)〈以下フォーツーと記載〉が生まれました。