車の情報上に持ち上がるように開くドアは「ガルウィング」と思われがちですが、実は違う名前もある。これを知ってたら、通っぽく思われるかも?一変変わったクルマのドアについてお話します。 こんにちは、SCPです。8月に入り、全国的にも梅雨明けを観測し、真夏の季節がやってきましたね。実は、筆者は暑いのが苦手なので、夏という季節は得意ではありません(笑)しかし、夏の暑い時に食べる冷たい系の食事は、体を冷やしてくれて夏の風情がありますよね。 2020.08.06車の情報
新車レビューフォルクワーゲンの新型SUV、T-Roc。スタイリッシュなデザインに利便性を兼ね備えたクーペSUVの実力は フォルクスワーゲン T-Roc(volkswagen ティーロック)は、2017年8月23日にイタリアで世界的に販売が開始され、それから約3年後となる2020年7月15日より日本市場で販売を開始した。T-Rocは、フォルクスワーゲンの数あるSUVシリーズの中で 2020.08.05新車レビュー
新車レビューマニアックなRRレイアウトが、走りや居住スペースを良くするルノー トゥインゴ(RENAULT Twingo) ルノー トゥインゴ(RENAULT Twingo)は、1993年より初代モデルが販売され、2014年に現行型である3代目が登場した。このクルマの最大と言ってもいい、ユニークな部分はRRレイアウトだろう。RRレイアウトを、よく採用する車種と言ったらポルシェ 2020.08.04新車レビュー
新車レビュー「毎日にピッタリ」をコンセプトに掲げ、日常から遠出まで楽しさが広がるFIAT Panda(フィアット パンダ) FIAT Panda(フィアット パンダ)は、イタリアの自動車製造会社のフィアットが製造・販売する小型ハッチバック車である。フィアット パンダの初代モデルは1980年から登場しており、それから2003年の2代目となるモデルまで、大きな変更をせず継続されていた。 2020.08.03新車レビュー
車の情報2020年7月分の各メーカーのリコール・改善対策届出一覧 こんにちは、SCPです。早くも7月も終わり、夏本番の季節がやってきました。今年の梅雨明けは遅い傾向にあり、ゲリラ豪雨などにも気をつけなければなりません。今回は、毎月恒例のリコール情報(2020年7月分)をまとめましたので、是非チェックしてください。 2020.08.01車の情報
新車レビューステーションワゴンやSUVだけではない、スウェーデンラグジュアリーセダンのS60 ボルボというメーカーを聞いて、まず浮かぶ車種が、V40などを始めとするステーションワゴン、そしてここ最近、人気が出てきているXC40などのSUVタイプのクルマが浮かぶのではないでしょうか?待ってください、ボルボには極上のセダンS60を忘れてはいけません。 2020.07.31新車レビュー
新車レビューゆとりが感じられるインテリアと、スポーティな走りを予感させるメルセデス・ベンツ Bクラス メルセデスベンツ Bクラス(Mercedes-Benz B-Class)は、2005年に初代モデルが登場した、ミニバンとコンパクトカーの中間的なデザインを持つ乗用車で、この形がウケて日本市場における、2006年のメルセデスベンツの 2020.07.30新車レビュー
新車レビュー日本でも馴染みの高い、プジョーのコンパクトSUV 2008。オシャレな2008で、オシャレして出かけよう。 プジョー 2008(PEUGEOT 2008)は、2013年より販売されるコンパクトSUVだ。プジョーのSUVラインアップの中でも、一番コンパクトボディを持つSUVで、全長4,160mm×全幅1,740mm×全高1,570mmと日本の道路交通状況にも適しているサイズが魅力的だ。 2020.07.28新車レビュー
車の情報梅雨明け間近、夏本番がやってくる!暑さ対策の快適グッズを4選を紹介 こんにちは、SCPです。ここ最近、日差しが出て良い天気だなと思ってたら急に曇って雨が降ったりと、不安定な天気になることが多い印象です。今現在(2020年7月27日)、梅雨明けしている地域は沖縄地方(6月12日頃)と奄美地方(7月20日頃)だけと 2020.07.27車の情報
新車レビュー本国では働く車としても人気の高いルノー カングー。日本では遊べるクルマ ルノー カングー(KANGOO)は、1997年より初代モデルが販売され、2007年に現行型である2代目が登場した。当初は乗用モデルの「カングー」と商用モデルの「カングー・エクスプレス」の2モデル展開しており、半々の売り上げであったが、次第にその使い勝手が評価されるようになり、 2020.07.26新車レビュー