車の情報全国版図柄入りナンバープレートが遂に運用開始。新プレートは令和4年4月半ば頃から交付開始予定 こんにちは、SCPです。以前に、全国版図柄入りナンバープレートについてのデザインが決定したことをお伝えしましたが、遂に令和4年4月半ば頃から交付開始予定ということが決定しました。これまで、全国版の図柄入りナンバープレートといえば、ラグビーワ... 2022.02.02車の情報
車の情報2022年1月分の各メーカーのリコール・改善対策届出一覧 こんにちは、SCPです。2022年に入り、早くも1ヶ月が終わってしまいました。寒い日が続き、コロナウィルスの感染がさらに拡大しているので、これからも感染防止や体調管理に気をつけましょう。それでは、今回は2022年1月に発表されたリコール対象... 2022.02.01車の情報
愛車ブログフォレスターの前後ウィンカーをLEDにしました!ウィンカーのLED化により最新車のような見た目に こんにちは、SCPです。最近の新型車には、ヘッドライトやテールランプはもちろんのこと、ウィンカーにもLEDが純正で採用されるケースが増えて、従来のウィンカーより光量が増し、光り方もオンオフでキレの良い光り方がLEDウィンカーの特徴的です。し... 2022.01.28愛車ブログ
愛車ブログ愛車フォレスターの2年目12ヶ月点検と、初のSTiパーツとなる『STiフレキシブルタワーバー』を装着しました こんにちは、SCPです。愛車のフォレスター(SKE型)が納車されてから早くも2年が経ちました。走行距離も、2万キロを達成し1年で1万キロ走っていることになります。これは少ないのか分かりませんが、今のところ大きな故障どころか、故障自体起きない... 2022.01.19愛車ブログ
未分類2021年12月分の各メーカーのリコール・改善対策届出一覧 こんにちは、SCPです。2022年に入り、2週間が経ちましたがいかがお過ごしでしょうか?日本では、コロナウイルスの感染が落ち着いていましたが、ここ最近に来てさらに新たな感染者が爆発的に多くなっております。引き続き、さらなる感染対策はしっかり... 2022.01.14未分類
車の情報故人の最後の乗り物となる霊柩車。時代や葬儀の多様化で変化し続ける現代の霊柩車事情 こんにちは、SCPです。突然ですが、皆様「霊柩車」と聞くとどのようなクルマの事をイメージしますか?黒塗りの高級車に荷台部分が派手な装飾を加えたものだったり、高級外車をシックにまとめた形のものだったりと、現代ではお葬式のカタチが多様化している... 2021.12.07車の情報
車の情報2021年11月分の各メーカーのリコール・改善対策届出一覧 こんにちは、SCPです。12月に入り、今年もいよいよ終わってしまうのかと振り返ってみるとあっという間の2021年でした。日本では、コロナウイルスの感染は落ち着いておりますが、新しい変異株によって感染の拡大が懸念されております。引き続き、感染... 2021.12.03車の情報
車の情報今、注目される「オールシーズンタイヤ」とは?メリット、デメリットを徹底解明 こんにちは、SCPです。明日から、12月に入りますね。関東地方に在住している、筆者もここのところ急に寒くなり急いで衣替えを行いました。衣替えというと、人の衣服を季節にあったものに変更することを言いますが、クルマも冬に合わせてタイヤをスタッド... 2021.11.30車の情報
車の情報いよいよ相乗りタクシーが解禁!しかし、開始時期をはじめ様々な懸念も? こんにちは、SCPです。2021年11月1日、国土交通省より目的地が近い客同士で運賃を割り勘にする、相乗りタクシーが制度として導入することを決定しました。しかし、意外にもこれまでタクシーの相乗りについて正しいルールがあったわけではなく、実は... 2021.11.26車の情報
車の情報2022年最新版!今、流行っている人気カスタムについてご紹介 こんにちは、SCPです。クルマ好きの方なら、他のユーザーと差別化を図ったり愛車をもっとかっこよくする為に、「カスタム」が欠かせなくなっております。筆者は、クルマ自身が好きなのもありますが、クルマのカスタマイズも勿論大好きです。しかし、クルマ... 2021.11.25車の情報