フォレスターの前後ウィンカーをLEDにしました!ウィンカーのLED化により最新車のような見た目に 

愛車ブログ

こんにちは、SCPです。

最近の新型車には、ヘッドライトやテールランプはもちろんのこと、ウィンカーにもLEDが純正で採用されるケースが増えて、従来のウィンカーより光量が増し、光り方もオンオフでキレの良い光り方がLEDウィンカーの特徴的です。

しかし、愛車のフォレスター(SKE B型)では前後ともに白熱電球(従来の電球)を使用しており、令和の車なのにウィンカー部分だけが最新ではなかったので、思い切ってウィンカーのLED化を、この記事ではおなじみ、『埼玉スバル所沢店』で、ウィンカーのLED化を行ってきました。

最近の最新車でも、フロントウィンカーはLEDながらリアウィンカーは電球というパターンも多く見られるので、リアウィンカーをLED化したいという方も必見の内容になっております。

それでは、今回は前後ウィンカーのLED化についてお伝えします。

楽天で1位を獲得したLEDヘッドライトはこちら

LEDウィンカーへ交換

フォレスターLED化 フィリップス

筆者がLED化に向けて、用意するLED球はPHILIPS(フィリップス)製のものにしました。

ウィンカーの交換は、手の届きにくい場所が多くあるため、交換後にまた交換とならないように信頼のおけるPHILIPS(フィリップス)製を選びました。

交換するLED球は、LEDの性質上そのまま取り付けるとハイフラッシャー現象を起こしてしまい、点滅がものすごく早くなってしまい、そのままでは車検に通らないこともあります。

PHILIPS(フィリップス)製のも、そのまま取り付けることによりハイフラッシャーが起きてしまいますが、ハイフラッシャーが起きないように抵抗が付属品で付いているので、取り付ける際はしっかりと抵抗も繋げるようにしましょう。

最新のLEDには、抵抗内蔵型もあるのでこれまでのウィンカーバルブ交換と同様に、電球と取り替えるだけでそのままハイフラッシャーが起きないよう施工されているのもありますので、こちらも検討の一つに入れるのも良いと思います。

LEDウィンカー化へ作業開始

筆者が交換するフィリップス社製のウィンカーは、X-tremeUltinon(エクストリームアルティノン)のT20ピンチ部違いの物を使用しました。(SK型フォレスターのウィンカー規格は前後ともにT20ピンチ部違いです)

1セットに、LEDウィンカー球とハイフラ防止の抵抗が同梱しております。

商品内容にしても、車検対応・3年保証の安心できる保証もついております。

1セットにLED球とハイフラッシャー防止の抵抗が2つずつ入っているので、2セット購入しました。

フロントウィンカーの交換

フォレスターLED化 エレクトロタップ
エレクトロタップによる抵抗との接続

まず、純正でついている電球を取り外します。

フィリップスのウィンカーバルブを、純正のバルブと交換します。

のち、フロントウィンカーと抵抗をエレクトロタップで接続します。

フォレスターLED化 LED抵抗

接続した抵抗は、ヘッドランプの裏側に耐熱の両面テープによりユニットを貼り付けることができました。

左右同様、同じ作業で取り付けることができました。

リアウィンカーの交換

フォレスターLED化 リア取り掛かり

リアウィンカーの交換ですが、まずリアゲートを開けてテールランプ部にある、ネジを緩めてテールランプユニットを外します。

フォレスターLED化 リアウィンカー交換
テールランプ内にウィンカーバルブがあります

すべてのテールランプを外し、ウィンカーのバルブをフロント同様交換します。

フォレスターLED化 バンパー外し
リアバンパーを外し抵抗を取り付け

そして、フロント同様に抵抗を噛ますこととなるのですが、フォレスターのテールランプユニットには抵抗を置く場所がないので、リアバンパーを外し内部に抵抗を置くことになりました。

リアバンパーを丁寧に外し、リアサイドバンパー内部に抵抗を置くことができました。

フォレスターLED化 BSM
手前の黒いBOXが、スバルリヤビークルディテクション。

初めてリアバンパーを外す事になりましたが、リアサイドバンパー内にはスバルリヤビークルディテクション(ブラインドスポットモニター)のユニットがあり、ここのセンサーでスバルリヤビークルディテクションを作動させているんだなと感心しました。(記事の内容と違いすいません)

リヤサイドバンパー内には抵抗を取り付けるスペースは十分にあり、空いているスペースに抵抗を取り付けました。

全てのウィンカーを交換し、丁寧にバンパーを戻し、リアのLED化もこれで完了です。

筆者が使用したフィリップス製のLED球です。

セット内容:LED球2個・ワーニングキャンセラー(抵抗)2個入

おまけ(ルームランプのLED化)

フォレスターLED化 ルームランプLED化

前後ともにウィンカーをLEDに変更し、ついでといっちゃなんですがルームランプもLED化しました。

使用したLEDは「PIAA(ピア)のT10×31 LEDルームランプ」を使用しました。

内張り剥がしでルームランプのカバーを剥がし、付いている電球と交換するだけです。

ルームランプもLEDの白色により、フロントルームランプと同じような色合いになりました。

筆者の使用したPIAAのLEDルームランプです。

ルームランプやラゲッジランプなどにも。

さいごに

フォレスターのウィンカーLED化はいかがだったでしょうか?

交換後、夜間などではフロントウィンカーの光量が増し、信号待ちなどでウィンカーを出していると交差点の道路案内や、道路標識にウィンカーの点滅が当たっている様子が伺えました。

逆にリアウィンカーは眩しすぎない光り方で、これなら後続車に眩しくなくウィンカーが点滅するのを主張している様な感じです。

電球にはないキレの良い光り方がお気に入りで、これで最新車や輸入車のような先進的なウィンカーを手に入れました。

リアについては、抵抗の入れるスペースがなく、筆者の場合リアバンパーを外すという大掛かりなものになってしまいましたので、リアウィンカーについては抵抗内蔵をおすすめします。

それでは、今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました