扱いやすい車格に使い勝手と使いやすさを兼ね備えたホンダ シャトル

新車レビュー

ホンダ シャトル(SHUTTLE)は、「趣味やレジャーを愉しむユーザーに合った独自の価値を最大限に反映させた車種」をコンセプトに開発された5ナンバーサイズのステーションワゴンである。

先代モデルには、フィットシャトルが存在し事実上後継車種となるが、フィットとは異なる価値観を与えるために、車名にはフィットの名を外している。

それにより、ベースのフィットと比較して、フロントマスクやインストゥルメントパネルなどに独自のデザインを施し差別化しているが、ドアパネルとフロントフェンダーは三代目フィット用を流用している。

5ナンバーサイズで、日常に使いやすいパッケージングのシャトルについてお伝えしていきます。

ホンダ シャトルの価格は

G・Honda SENSING180万8,400円(FF)200万6,400円(4WD)
HYBRID・Honda SENSING215万8,200円(FF)235万6,200円(4WD)
HYBRID X・Honda SENSING241万8,900円(FF)261万6,900円(4WD)
HYBRID Z・Honda SENSING260万7,000円(FF)277万2,000円(4WD)

低燃費で、スポーティなハイブリッドと、高効率で力強い走りが魅力のガソリンエンジン

シャトルには、ハイブリッドモデルとガソリンモデルの2種類のラインアップで構成されている。

シャトル ハイブリッドエンジン

ハイブリッドモデルに搭載されている「SPORT HYBRID i-DCD」はより少ない燃料で大きなパワーを引き出すために、アトキンソンサイクル採用の1.5L i-VTECエンジンと高出力モーターを組み合わせ、低燃費とパワフルさを両立させ、さらに、7速デュアルクラッチトランスミッションによってダイレクトな加速感が楽しめるスポーティーな走りを実現している。

搭載されているハイブリッドシステムは、走行状況に応じて常に最適なモードを選択して燃費性能の向上を図る。

SPORT HYBRID i-DCDハイブリッドシステム搭載車の燃費は

WLTCモード25.2km/L(2WD)22.0km/L(4WD)
シャトル 1.5Lエンジン

ガソリン車には、「1.5L 直噴 DOHC i-VTECエンジン」を採用し、シリンダー内に直接燃料を噴射することで、効率のよい燃焼を実現し低燃費に貢献する直噴エンジンを採用しており、出力やトルク、燃費もすべてにおいて高い性能を発揮します。

1.5L 直噴 DOHC i-VTEC エンジン車の燃費は

WLTCモード19.4km/L(2WD)17.2km/L(4WD)
シャトル CVT

ガソリン車に搭載されるトランスミッションは、CVTで低速から高速まで、変速ショックのないスムーズな走りを実現するとともに、エンジン効率のよい領域を維持することで燃費にも貢献する。

シャトル アイドリングストップ

アイドリングストップシステムを全車標準装備させ、渋滞や信号待ちで、クルマが停止するとエンジンも自動でストップし燃料消費と排出ガスを抑えます。

5ナンバーサイズとは思えないほどのゆとりのある室内空間が広がる

シャトル ハイデッキセンターコンソール

シャトルは、扱いやすい5ナンバーサイズでありながら、広々としたキャビンを実現し前席には、運転席と助手席をそれぞれ独立した空間に仕切るハイデッキセンターコンソールを採用する事で、広々とした前席の空間をもたらす。

シャトル センタータンクレイアウト

後席の居住スペースも、通常は後席下にある燃料タンクを、前席下に移動することでHondaのパッケージング技術「センタータンクレイアウト」を採用し、頭上空間や膝まわりに余裕をもたせた居住性の高い後席が広がり、さらにリクライニング機構も搭載し足を組んでリラックスできるほどの後席空間を実現させた。

ボディ形状を活かしたクラス最大のラゲージスペース

シャトル ラゲージルーム

ライフスタイルの自由を豊かに広げるために、570Lと広大な荷室を確保しており、後席を倒せば、容量は1,141Lまで広がり、床面は奥行き約184cmに拡大し、また荷室にはやわらかいカーペット生地を採用している。

シャトル ラゲージルームゴルフバッグ

なお、5人乗車時でも9.5型のゴルフバッグが4つ積載できるほど広いラゲージスペースを持つシャトルは様々な趣味のシーンでも活躍できる。

シャトルにもHonda SENSINGにより安全運転を支援する

ミリ波レーダーとカメラの精度の高い検知機能で、安全運転を支援する先進のシステムをシャトルは全タイプ標準装備し、誰が乗っても安心して運転を楽しむことが出来ます。

9つの先進機能で安全運転支援するHonda SENSING

シャトル ホンダセンシング
衝突軽減ブレーキ(CMBS)車両や歩行者との衝突回避を支援
誤発進抑制機能不注意による急発進を防止し注意喚起する
歩行者事故低減ステアリング歩行者との衝突回避を支援
路外逸脱抑制機能車線を検知し、はみ出さない様に支援
渋滞追従機能付アダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)適切な車間距離を保ち、運転負荷を軽減
車線維持支援システム(LKAS)車線内を走行できるようにステアリング操作を支援する
先行車発進お知らせ機能停車時に、先行車が発進したことをお知らせ
標識認識機能標識の見落とし防止を図り、安全運転を支援
オートハイビーム先行車や、対向車を検知し、ハイ/ロービームを自動で切り替え

以上の先進技術により、セーフティ・サポートカーSに該当し補助金を受け取ることも可能だ。

万が一の衝突でも、乗員を守るダメージ軽減をする工夫がなされている

シャトルのボディには、各所に軽量かつ高強度の鋼板を使用し衝突時の衝撃(G)を制御する独自の技術「G-CON」により、相手車両や歩行者に与えるダメージも軽減する骨格を実現している。

シャトル 前席エアバッグ

万が一衝突した場合、前席にはさまざまな体格や衝突状況に対応するHonda独自の「連続容量変化タイプ」運転席用i-SRSエアバッグを、助手席用SRSエアバッグとあわせて全タイプに標準装備している。

シャトル 側面エアバッグ

さらに、側面衝突の際でも胸部へのダメージを低減するサイドエアバッグと、頭部や頚部を保護するサイドカーテンエアバッグを搭載させ、万一に備えて安全性を高める。

シャトル シートベルト
①強い衝撃を感知すると、瞬時に巻き取る。
②一定以上の荷重がかかると、送り出す。

前席シートベルトには、前方向からの強い衝撃を感知すると瞬時に巻き取り、乗員をシートにしっかり固定するフロント3点式ロードリミッター付プリテンショナーELRシートベルトを採用し、一定以上の荷重がかかると少し送り出し、胸などへの負担を軽減する機構になっている。

シャトル 頚部衝撃緩和シート

追突された場合などでも、乗員の頭部への衝撃を緩和するよう室内のルーフサイドなどを衝撃吸収構造にしており、また後方から低速で追突された際に、首への負担を軽減する頚部衝撃緩和フロントシートを採用しているので、頚部の衝撃を緩和させる。

さいごに

ホンダ シャトルについてお伝えしてきたが、5ナンバーサイズとは思えない広い室内空間と、日常の買い物やレジャー時でも余裕の積載容量で、使う人それぞれに幸せを生む。

フィットシャトルの後継とはいえ、今となっては独り立ちしている状態のシャトルだがこのようなコンセプトのクルマは、またブームになり得るパッケージングだと思う。

5ナンバーサイズで、このような使い勝手の良いクルマが他メーカーでもないんじゃないかというくらい良いクルマだと筆者は感じました。

燃費はもちろん、安全性能や居住空間など申し分のないクルマなので1人や大人数でもレジャーや日常でもシーンを選ばないクルマであると言える。

コメント

タイトルとURLをコピーしました