車の情報

車の情報

令和元年度、自動車アセスメントの評価結果発表

こんにちは、SCPです。自動車アセスメントとあまり聞かないワードですが、意味は「自動車の安全性能評価」のことで、実車を使用して、衝突試験などを行い実際のデータを計測し個々の車種別にその衝突安全性を評価するものになっています。
車の情報

2020年5月分の各メーカーのリコール・改善対策届出一覧

こんにちは、SCPです。5月も終わり、緊急事態宣言が解除され徐々に通常を取り戻していく兆しがありますね。ただ、緊急事態宣言解除後クラスターが発生している等、まだまだ油断はできない状態ではありますね。今回は、毎月恒例のリコール情報(2020年5月分)をまとめましたので、是非チェックしてください。
車の情報

見たらおもわず心が躍る、リトラクタブルヘッドライトが消えた理由

こんにちは、SCPです。タイトルにある通り、今回はリトラクタブルヘッドライトについてお話していきます。リトラクタブルライトと言われても、最近のクルマに採用されることがほとんど無い為ピンとくる方は少ないかもしれません。
車の情報

クルマの顔として最近はフロントグリルの統一デザインが流行?各メーカーのグリルについて~第2弾~

こんにちは、SCPです。タイトルにもある通り、以前も記事にした内容の第2弾をお届けしたいと思います。前回は、国産メーカーをメインに3社お届けしましたが、今回は外国メーカーのクルマをメインに3社お伝えできればと思ってます。
車の情報

チューニングをしたいけど、どこですればいい?メーカー公式のチューニングカーがあるってご存知ですか?~BMW M編~

こんにちは、SCPです。今回は、シリーズ化されているメーカー公式のチューニングメーカーのご紹介で、前回のAMGのライバルにあたるであろう、BMW M(ビーエムダブリュー・エム)についてお伝えしていこうかと思います。
車の情報

クルマの顔として最近はフロントグリルの統一デザインが流行?各メーカーのグリルについて

こんにちは、SCPです。クルマのCMや、街で見かけるクルマで各メーカーでデザインを統一しているのがここ最近の流行だと思います。もはや、グリルの印象でどこのメーカーなのか分かりやすいですが、逆にそのメーカーの車種が分かりずらいという状況に陥る程です。
車の情報

メーカー純正のデザインが、他メーカーでの採用やアフターパーツによって流行した自動車部品3選

こんにちは、SCPです。今回は、メーカーが純正でデザインされ世に送り出したクルマの部品が、他メーカーがこぞって真似をして取り入れた自動車部品について、お伝えしていきます。クルマ業界は、何せデザインにパクリ合いが起きてしまう業界なので仕方のない事ですが
車の情報

他メーカーのクルマをベースに、独自のカスタムを行うメーカー3選

こんにちは、SCPです。今回は、元々存在するメーカーの車両をベースに外装やら内装、はたまたエンジン等のクルマの心臓部分をチューニングし、世に送り出している少し変わったクルマのメーカーについてお話していきます。
車の情報

カスタムカーにおける「USDM」って何?主な改造方法について

こんにちは、SCPです。いきなりですが、USDMって言葉を聞いたことはありますか?USDMとは、United States domestic marketと言い、それぞれの頭文字を取って「ユーエスディーエム」と呼びます。
車の情報

日本でも流行りそうな、日本にラインアップのない北米専売モデル3選

こんにちは、SCPです。今回は、同じメーカーでも日本にはラインアップのない北米専売の車種について、お伝えしていきたいと思います。稀にですが、街を走っているとトヨタのエンブレムが付いているが日本でこんなの売ってるっけ?というようなクルマを見たことはありませんか?