愛車ブログ

愛車ブログ

クリスタルキーパー施工半年後、キーパーラボ杉並店で純水手洗い洗車と、除菌・車内清掃を行ってきました

こんにちは、SCPです。 今回は、愛車のカーコーティングでいつもお世話になっているKeePer技研による、「純水手洗い洗車」と「除菌・車内清掃」を、愛車のメルセデスベンツCクラス(W205)にキーパーラボ杉並店で行ってきましたので、その時の様子をお伝えします。
愛車ブログ

愛車メルセデスベンツCクラス(W205)C43 AMGの、ブレーキパッド交換に向けて自分でパーツを揃えるまで。

こんにちは、SCPです。 今回は、愛車のメルセデスベンツCクラス(W205)C43 AMGのブレーキパッド交換について、自ら部品を調達し交換に至るまでをお話していきます。 筆者も、愛車のブレーキパッド交換は初めてで、部品の調達にもかなり慎重に行い、どのようにすれば自分のクルマに適合しているか、
愛車ブログ

SUBARU フォレスターのオーナーになって1年。オーナー目線でフォレスターの良い部分、悪い部分についてお話します。

こんにちは、SCPです。 今回は、タイトルにもある通りフォレスターを新車購入してから1年が経ちましたので、1年乗ってみて個人的にフォレスターを評価してみたいと思います。 当方のフォレスターは、2019年式で、1回目の年次改良を施した「B型」となります。
愛車ブログ

愛車のメルセデスベンツCクラス(W205)C43AMGのオイル交換とオイルフィルター(オイルエレメント)交換してきました。

こんにちは、SCPです。 今回は、愛車のメルセデスベンツCクラス(C43AMG)のオイル交換とオイルフィルターの交換をしてきたので、そちらについてお話していきたいと思います。 愛車のオイル交換などのメンテナンスについては、購入したディーラーや街にある自動車整備工場、
愛車ブログ

メルセデスベンツCクラス(W205)C43AMGに、KeePer技研のクリスタルキーパーを再施工してきました

こんにちは、SCPです。10月に入り、グッと気温や湿度が下がり、日中でも晴れていると気持ちのいい天候になり暑さが苦手な筆者にとって大好きな季節がやってきました。夏の暑い日ですと、愛車の洗車もおっくうになりどんどん車に汚れが目立つようになって...
愛車ブログ

愛車のメルセデスベンツCクラス(W205)にクリスタルキーパー1か月点検後、ノーズブラを付けてみた

こんにちは。SCPです。 今回は、愛車のメルセデスベンツCクラスのクリスタルキーパー施工後の1か月点検を行い、その後購入しておいたメルセデスベンツCクラス(W205型)専用の『ノーズブラ』を取り付けたので、そちらのレビューをしたいと思います。
愛車ブログ

フォレスター(SKE)の納車後、その足でキーパーLABO三鷹店にてクリスタルキーパーの施工をしました

こんにちは。SCPです。 今回は、愛車のフォレスターにクリスタルキーパーの施工をしたので、そちらのレポートをします。 フォレスターを注文してから数週間経ったある日、お世話になっている埼玉スバル所沢店の営業担当さんから納車日についての連絡が来たので、日程の打ち合わせをしました。
愛車ブログ

愛車のメルセデスベンツCクラス(W205)C43のタイヤを、MICHELIN PILOT SPORT 4Sへ交換しました。

こんにちは。SCPです。 今回は、愛車のメルセデス・ベンツCクラス C43のタイヤ交換を行ったので、レポートします。初めてのタイヤ交換時の積算距離は、26,578kmでタイヤの溝の残りは4分山といったところでした。ウェット路面で
愛車ブログ

愛車のスバルフォレスターSK型に、USスバル純正バグガードを装着しました。

皆さんこんにちは。今回は、タイトルにある通り北米スバル純正「バグガード」を購入し、取り付けをしたのでパーツレビューをします。購入してから、2ヶ月目を経ったところで納車後の1か月点検で伺う予定だったので、これを機にバグガードを持ち込みで取り付けてもらえるように、