車の情報愛車を盗難から守るために、気を付けなければいけないこと こんにちは。SCPです。いつも通り、愛車に乗って仕事やレジャーに行こうと駐車場に向かったら、あれ!?…クルマが無いっ!なんてことになったら、誰でも驚きますよね。警察庁の発表した犯罪統計資料によると、2019年の自動車盗難件数は7143件で、2年連続で年間1万件を下回り、 2020.07.11車の情報
車の情報クルマを乗っている際の、大型台風や豪雨による水害への対処法 こんにちは、SCPです。2020年7月4日から、熊本県を中心に西日本の各地で発生した集中豪雨によって、多くの河川が氾濫するなどして、甚大な被害が出ている。今回の被害において、亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、救助活動や復旧活動が少しでも早く進展することを願っております。 2020.07.10車の情報
車の情報レクサス LSが改良新型を世界初公開。2020年初冬に発売予定。 レクサスは2020年7月7日、同社のフラッグシップモデルである「LS」の改良新型モデルを世界初公開しました。現行型である現モデルは2017年より販売開始しており、2018年・2019年と一部改良を施し、走りや予防安全パッケージの「Lexus Safety System +」等の改良により 2020.07.09車の情報
新車レビューよりSUVらしいフォルムとなって生まれ変わった、新型GLAクラス登場 メルセデスベンツ GLAクラス(Mercedes-Benz GLA-Class)は、2014年より販売されるコンパクトSUVである。6年の歳月を経て、2020年6月25日に2代目となりフルモデルチェンジが行われ、日本市場での販売が開始された。 2020.07.08新車レビュー
新車レビューJeepらしい伝統のデザインを纏い、コンパクトボディながら本格的SUVのRENEGADE(レネゲード) ジープ レネゲード(Jeep RENEGADE)は2015年より日本市場へ導入されたコンパクトSUVである。外観はジープの原点であるウィリスMBの現代版をイメージしてデザインされ、ブランドの伝統に従ってセブンスロットグリルと台形のホイールアーチを採用する一方で、1940年代に米軍がガソリンの 2020.07.07新車レビュー
車の情報高速道路をETC専用化への検討開始 ~新型コロナ感染対策の一環として~ 国土交通省は2020年7月2日、全国の高速道路について将来的に、高速料金を現金などで支払う有人の料金所ブースをなくして、すべてETC専用にすることを目指し、検討をはじめた。この検討の背景の一つとして、新型コロナウィルスの感染対策を強化する狙... 2020.07.04車の情報
新車レビューイタリアらしいオシャレでかわいいデザインだけではないFIAT500 (チンクエチェント) FIAT 500(フィアット 500)は、イタリアの自動車製造会社のフィアットが製造・販売する自動車である。フィアット 500(FIAT 500)の歴史は古く初代モデルは1936年から登場しており、現行型の3代目となるモデルは2007年より販売開始されている。 2020.07.03新車レビュー
新車レビューホンダのミニバンのフラッグシップにあたる、オデッセイ。上質な空間と走りが魅力的な高級ミニバンとして牽引する ホンダ オデッセイ(ODYSSEY)は、1994年に初代モデルが登場し現行モデルは5代目となっている。ホンダが提唱した「クリエイティブ・ムーバー(生活創造車)」の第1弾として発売された初代から現在までヒットを続けており、ホンダの基幹車種のひとつに位置付けられている、重要なポジションを担うクルマとなっている。 2020.07.02新車レビュー
車の情報2020年6月分の各メーカーのリコール・改善対策届出一覧 こんにちは、SCPです。いつも見て頂けてる、ありがとうございます。ついに7月に入り、夏の季節がやってまいりました。コロナウィルス問題も、一時は終息に向かっている感じでしたが緊急事態宣言解除から、東京アラートも解除になりましたが、感染者数がまた若干ではありますが増えているという状況になってしまいましたね。 2020.07.01車の情報
新車レビュー新プラットフォームの初採用をはじめ、ボルボのエントリーモデルとして今後、牽引されていくだろうコンパクトSUVのXC40 ボルボ XC40は、新世代プラットフォームのCMA(Compact Modular Architecture)を最初に導入した車種となり、ラインアップされているSUVの中でもエントリーモデルにあたるコンパクトSUVだ。都市生活をコンセプトとして 2020.06.30新車レビュー