三菱 eKクロス(eK X)は、2019年3月28日より販売される4代目ekワゴンと同時に投入されたSUVテイストのクロスオーバーモデルとなっており、三菱自動車の強みであるSUV的要素を取り入れた軽自動車として開発された経緯もあり、同社のデリカD:5やエクリプスクロスが持つダイナミックシールドを採用し、SUVらしい力強さを演出している。
ekシリーズの開発にあたっては、三菱自動車と日産自動車の合弁会社NMKVがマネジメントを行い、三菱自動車が生産する点は先代eKワゴンと同様だが、三菱自動車主導で開発された先代とは異なり、商品企画・車両開発を日産自動車主導で行うなど、新たな開発・生産プロセスにより誕生した。
プラットフォームをはじめ、エンジン・CVTといった主要コンポーネントは新開発され、三菱自動車としては初採用となる「高速道路同一車線運転支援技術」を導入するなど、同社の軽自動車づくりのノウハウと、日産自動車の先進技術を融合させたモデルとなっており、安全面でも信頼のおけるクルマと仕上がっている。
それでは、今回はekクロスについてお伝えしていきます。
車名の由来は、シリーズ名の「eK」は「excellent K-car」の頭文字であると同時に「いい軽」の語呂合わせとなっており、「X (クロス)」は、SUVらしい力強さをハイトワゴンに掛け合わせた(クロスさせた)ことから命名されている。
三菱 eKクロスの価格は
グレード | エンジン | 駆動方式 | 価格 |
M | 自然吸気 | 2WD | 146万3,000円 |
M | 自然吸気 | 4WD | 159万5,000円 |
G | 自然吸気 | 2WD | 160万6,000円 |
G | 自然吸気 | 4WD | 173万8,000円 |
T | ターボ | 2WD | 168万8,500円 |
T | ターボ | 4WD | 182万0,500円 |
- SUVらしさが詰まったエクステリアデザインに、多彩なカラーバリエーションによって個性を演出
- 落ち着いたインテリアによって、居心地の良さとカジュアルさを両立
- 全車ハイブリッド搭載により優れた燃費はもちろん、走りの力強さをアシストするエンジンと電子制御
- マイパイロット[G・Tにパッケージメーカーオプション]と三菱e-Assistによる運転支援と安全性の向上
- ゆとりのある居住空間で、快適さはもちろんシートアレンジや収納面でも利便性の高いものに
- さいごに
SUVらしさが詰まったエクステリアデザインに、多彩なカラーバリエーションによって個性を演出
ekクロスのデザインコンセプトは「THE CUTE BEAST(キュート・ビースト)」となっており、eKワゴンをベースに存在感のあるSUVテイストを表現している。
中でも際立って目立つのは、三菱自動車のフロントデザインコンセプトである「ダイナミックシールド」を採用したことだろう。
よって、SUVらしさとひと目で三菱自動車のクルマだと分かるアイコンが特徴的だ。
LEDポジションランプは視認性の良いボンネットフード下に、また、縦型デザインの3灯式LEDヘッドライトは上2段がロービーム、その下にハイビームを配置。
サイドビューは、先代eKワゴン/eKカスタムに対し65mm延長されたホイールベースを活かしたシルエットと、彫刻的なキャラクターラインにより力強さを表現されており、またベースとなったeKワゴンに対して、サイドシルガーニッシュとホイールアーチをブラック色としたほか、メーカーオプションでルーフレールを設定する等、SUVらしさを強調したデザインとしている。
カラーバリエーションは「ツートーンカラー」と「モノトーンカラー」が用意され、ツートーンカラーでは5色、モノトーンカラーでは6色から選べることができ、お好みのカラーを選択し個性を出すことができる。
落ち着いたインテリアによって、居心地の良さとカジュアルさを両立
インテリアでは、ブラックを基調にブルーを差し色とした内装色とし、シートには、凹凸感のある生地にハニカム調エンボス加工を施したデザインを採用した。
また、プレミアムインテリアパッケージをメーカーオプションとして設定(「M」を除く)し、ストライプパターンの生地とタン色の合成皮革を組み合わせたカラーコンビネーションを採用している。
エクステリアデザインの力強さとは裏腹に、落ち着いたインテリアによってお出かけやくつろぎの時間を与えます。
操作のしやすいシフトレバー
シフトレバーを高い位置にレイアウトし、操作角度も緩やかに設計しているので、手首の角度がきつくならず、また軽い力で操作することができます。
疲労を軽減する前席シート
運転席・助手席のシートバックで、胸部と骨盤の重さを支えて負担を軽減する形状とすることで、長時間運転の疲労を軽減します。
レバーでシート高さを調節できる運転席ハイトアジャスターも装備し、様々な体格に合ったシートポジションを作り上げれます。
タッチパネル式エアコン[G・Tに標準装備]
艶やかなピアノブラック調のタッチパネル式フルオートエアコンを採用することで、軽やかなタッチで操作でき、視認性もすぐれています。
操作音で使いやすさも向上しています。
全車ハイブリッド搭載により優れた燃費はもちろん、走りの力強さをアシストするエンジンと電子制御
三菱 eKクロスに搭載されるエンジンは、全回転域でトルクフルなフィーリング、軽快な加速性能をもたらすCVT、そしてモーターでエンジンをアシストするHYBRIDシステムから成る高性能なパワートレインをeKクロスに搭載しています。
さらには、Gグレードにインタークーラー付きターボチャージャーによって力強い走りを与え、信号待ちから走り出すときや、高速道路へ合流するときなどのシーンでも、快適でストレスないパワーフィーリングを生み出します。
ekクロスの燃費は
グレード | モード | 駆動方式 | 数値 |
M | WLTCモード | 2WD | 21.2km/L |
M | WLTCモード | 4WD | 18.8km/L |
G | WLTCモード | 2WD | 21.0km/L |
G | WLTCモード | 4WD | 16.8km/L |
T | WLTCモード | 2WD | 18.8km/L |
T | WLTCモード | 4WD | 16.8km/L |
グリップコントロール
雪道やぬかるんだ路面で片側の駆動輪が空転した場合、スリップした駆動輪をブレーキ制御し、路面をグリップしている駆動輪の駆動力を確保することで発進をサポートするシステムです。
マルチインフォメーションディスプレイの「グリップコントロール表示」を選択すると、作動しているタイヤをハイライトで表示し、運転者に制御状態を伝えるのでグリップコントロールが制御しているタイヤが目に見えることにより、落ち着いて運転することができます。
ヒルスタートアシスト(HSA)
ブレーキペダルからアクセルペダルに踏みかえる間、ブレーキを最大2秒間キープするので、坂道発進でのクルマの後退を防ぎます。
フルタイム4WD
VCU(ビスカスカップリング)方式のフルタイム4WDを採用し、オンデマンド方式で、通常は2WD(FF車)に近い駆動力配分で走行し、滑りやすい路面になると後輪へより多くの駆動力を配分します。
雨や雪の日の運転を安全にサポートします。
ヒルディセントコントロール(HDC)
アウトドアの険しい傾斜はもちろん、立体駐車場の急なスロープなどを下るとき、スイッチを「ON」にすると、クルマがブレーキを制御して車速を約4~20km/hの範囲でコントロールします。
これによりステアリング操作に集中できるので、安心して下ることができます。
アクティブスタビリティコントロール(ASC)
クルマの横滑りを抑えて車両を安定走行させる「スタビリティコントロール機能」と、滑りやすい路面での発進時に左右両輪が同時にスリップしたことを感知すると、エンジンの出力を抑えることにより、駆動力およびハンドルの操作性を向上させる「トラクションコントロール機能」によって、安定した走りをサポートする。
マイパイロット[G・Tにパッケージメーカーオプション]と三菱e-Assistによる運転支援と安全性の向上
フロントカメラとミリ波レーダーを用いた先進技術マイパイロットは、アダプティブクルーズコントロール(ACC)と車線維持支援機能(LKA)の2つの機能で高速道路での運転をアシストします。
アクセルペダルから足を離していても車間距離を保つアシストをし、ステアリングを制御して車線中央付近を走る手助けをすることで、渋滞走行や長時間の巡航走行で感じていたストレスや疲労を軽減してくれます。
三菱e-Assist
常に、ヒヤリハットに備え未然に事故を防ぐ安全機能が、三菱e-Assistです。
三菱e-Assistを搭載することにより、令和元年度自動車アセスメント(JNCAP)において、予防安全性能評価「ASV+++」を獲得し、また、衝突安全性能評価の最高ランクとなる「ファイブスター賞」を受賞することで、安全性能の高さが証明されている。
衝突被害軽減ブレーキシステム(FCM)
フロントカメラと夜間の認識性が高いミリ波レーダーにより、前方車両や歩行者を検知し、衝突の危険があると判断したときに、警報ブザーとインフォメーション画面表示で注意を促し、ブレーキを制御して衝突回避または衝突被害の軽減をアシストします。
踏み間違い衝突防止アシスト
フロントカメラおよびフロントバンパー/リヤバンパーに搭載されたソナーにより進行方向に車両や歩行者、壁等の障害物を検知している状況で、踏み間違いなどの操作ミスによってアクセルペダルを素早く、強く踏み込んだ場合に、警報ブザーとインフォメーション画面表示とメーター表示で注意を促します。
さらにエンジン出力やブレーキを制御することで過度な加速を抑え、発進をゆるやかにして衝突被害の軽減をアシストする。
車線逸脱警報システム(LDW)&車線逸脱防止支援機能(LDP)
フロントカメラが前方の車線位置を監視。車線を外れそうになると、警報ブザーとインフォメーション画面表示で注意を促します。
さらに車線逸脱防止支援機能がブレーキを短時間制御し、クルマを車線内に戻すサポートを行う。
オートマチックハイビーム(AHB)
先行車や対向車、道路周辺の明るさを検知し、ハイビームとロービームを切り替えることにより、遠方視認性を高めるとともに、切り替え忘れや手動操作の煩わしさを軽減します。
前方衝突予測警報(PFCW)
2台前を走る車両をミリ波レーダーでモニターし、急な減速など自車からは見えにくい前方の状況変化を検知し、減速が必要と判断した場合には、警報ブザーとインフォメーション画面表示で運転者に注意を促します。
ブレーキの踏み遅れによる衝突事故の回避をアシストします。
ふらつき警報(DAA)
走行中、ドライバーのハンドル操作から注意力が低下していると判断したときに、警報ブザーとインフォメーション画面表示でドライバーに休憩を促します。
先行車発進通知(LCDN)
信号待ちなどで停車中に、先行車が発進しても自車が停止し続けた場合、警報ブザーとインフォメーション画面表示で先行車の発進を知らせます。
標識検知(TSR)
一時停止標識、車両進入禁止標識、最高速度標識を検知しインフォメーション画面表示でドライバーに伝えます。
さらに、車両進入禁止標識を通過した場合には警報ブザーで注意を促します。
7つのSRSエアバッグ
運転席&助手席SRSエアバッグ、SRSサイドエアバッグ、SRSカーテンエアバッグに加え、ドライバーの脚部を受け止め下肢の傷害を軽減するとともに姿勢を維持することで保護効果を高める運転席SRSニーエアバッグも標準装備しました。
7つのエアバッグによって、衝突安全性能をさらに高めています。
フォースリミッター付3点式ELR付シートベルト
全席に、ベルトに一定以上の力が加わると胸部にかかる負担を緩和するフォースリミッター機構を採用した3点式ELR付シートベルトを装備。
フロントシートには衝突初期の拘束性能を高めるダブルプリテンショナー機構を、リヤシートにはプリテンショナー機構を採用しています。
シートベルト非着用ウォーニング
約15km/h以上で走行中に運転席と助手席、後席でシートベルト非着用時に警告灯や警報ブザーで着用を促す。
衝突安全強化ボディRISE(ライズ)
衝突エネルギーを吸収するフロントボディ構造と高剛性キャビン構造を組み合わせた、衝突安全強化ボディ「RISE(ライズ)」を採用。
客室保全環状構造や、高張力鋼板を適材適所に使用したことにより、前面、側面、 後面衝突はもちろん、オフセット衝突でもすぐれた乗員保護性能を実現している。
頸部衝撃低減フロントシート
フロントシートのヘッドレスト位置およびシートバックの変形特性を適正化し、後方からの車両衝突時の頸部への衝撃を低減します。
歩行者傷害軽減ボディ
ボンネットフードなどに歩行者の頭部を保護する衝撃吸収構造を採用し、バンパー内部に歩行者脚部の傷害を低減する構造を取り入れました。
電動パーキングブレーキ&ブレーキオートホールド[G・Tにパッケージメーカーオプション]
スイッチを引き上げるとパーキングブレーキが作動し、イグニッションONかつブレーキペダルを踏んでいる状態でスイッチを押すと解除できる電動パーキングブレーキを採用しました。
また、ブレーキオートホールドON時には、ブレーキを踏んで停車したときにブレーキペダルから足を離しても停車状態を維持することができます。
全席パワーウインドウ(挟み込み防止セーフティ機構付)
挟み込みを感知すると、窓が自動的に下降・停止するセーフティ機構付パワーウインドウを運転席のドアに採用しています。
ABS(EBD付)
急ブレーキ時のタイヤロックを防ぎ、車両の安定性を保ち、ハンドル操作による障害物の回避の可能性を高めます。
乗員や積載量に応じて前後輪のブレーキ力を最適に調整し、最大限のブレーキ力を確保するEBDも搭載している。
エマージェンシーストップシグナルシステム(ESS)
急ブレーキをかけたときやABSが作動したとき、ストップランプが高速点滅し、追突されないよう後続車に注意を促します。
ゆとりのある居住空間で、快適さはもちろんシートアレンジや収納面でも利便性の高いものに
eKクロスは、エンジンルームを小さくし、ホイールベースは可能な限り長くしたパッケージングを採用することで、大人4人がどの席でもくつろげる広々としたキャビンと、しっかり使えるラゲッジルームを両立しました。
フロントシート
フロントシートは2人で座っても余裕を感じる空間を実現しました。
さらに運転席足元には快適な広さを確保し、シートを前に出した状態でも窮屈さを感じさせません。
リヤシート
リヤシートも広々で足元に余裕のスペースを確保。
また、出っ張りのないフラットなフロアにすることで、荷物を置いてもガタつきません。
ラゲッジルーム
eKクロス(2WD)は、ラゲッジルームの下に底の深いボックス(容量54L)を設定しています。
高さのある荷物も後方視界をさまたげることなく積むことができ、開口部の地上高も低く、積み下ろしもラクです。
ワンアクションによる簡単操作で使い勝手広がるシートアレンジ
テールゲートを開けて荷物を積み込むとき、後席中央上部の肩口スライドレバーを引けば、後席を前後にスライドさせることができます。
ラゲッジフロアボードも後席と一緒にスライドするので便利です。また、分割リクライニングしたり、フルフラットにしたり、アレンジも自在なので使い勝手が広がります。
エンジンスタータースイッチリングを青に変更し、よりスポーティさを向上させます。
さいごに
三菱 ekクロスはいかがだったでしょうか?
実際に、街中で見かけるとやはりフロントフェイスの印象はものすごく高い。
初めてこのクルマを見た時は、冒頭でもお伝えしている通り、「三菱の車だ」と素直にそう思うくらい、エクステリアデザインは三菱のダイナミックシールドのデザインが大きく印象づけていると思った。
さらに、SUVらしいデザインによって力強い走りを思わせ、軽自動車とは思えない出で立ちが印象的だった。
そのワイルドなエクステリアからは想像の出来ない、落ち着いたインテリアにありとあらゆる安全装備によって、楽しく遊んで安全に帰ることの出来る、ユニークながらしっかりと安全面が考えられたクルマだと感じた。
現代の乗用車ではSUVが流行っているが、その流れは軽自動車業界でも全く同じだと言える。
既存の軽SUVの中に、入り込める余地がかなり多く残されているのが、このekクロスと言っても過言ではないだろう。
デザインや安全面でもトップクラスのekクロスの今後の進化が楽しみだ。
この記事の参考URL:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/ek_x/
コメント