新車レビュー7年ぶりの日本市場復活を果たしたホンダのグローバル戦略車シビックの魅力に迫る ホンダ シビックセダン(DBA-FC1型)は、2015年10月に10代目として北米で販売が開始され、のち2017年9月29日より日本で販売開始された。「シビック」の歴史はは1972年から販売され、世界各国で販売されるホンダの世界戦略を担う基幹車であり 2020.03.28新車レビュー
新車レビューホンダの軽オープンカーS660が2020年1月マイナーモデルチェンジを発表、内外装に大きな変化が? ホンダS660(エスロクロクマル)3BA-JW5型は、1996年に販売を終了したビート以来、約19年ぶりに復活した軽規格の2シーターオープンスポーツカーである。駆動方式には、ミッドシップエンジン・リアドライブ(MR)レイアウトを採用し、高い旋回性能にこだわっている。 2020.03.21新車レビュー
新車レビューグローバル育ちのホンダ アコードが日本仕様にて進化した 2020年2月21日に、ホンダ アコード(Accord)CV3型にフルモデルチェンジした新型のアコードの発売を開始した。日本仕様車が発売される以前に、2017年にアメリカ・カナダでの販売を開始し、2018年には中国仕様車が販売開始されている、海外でも人気が高く知名度も高いクルマだ。 2020.03.18新車レビュー
新車レビュー待望の新型フィット誕生でコンパクトカー市場の活性化になるか ホンダ フィット(Honda Fit)は2001年6月にホンダ ロゴの後継車として登場した。フィットの販売開始から翌年の2002年には、日本国内における年間販売台数で33年間首位を守り続けたトヨタ カローラを上回り首位を獲得した、大人気モデルとなった。 2020.03.13新車レビュー
新車レビュー揺るがない軽自動車界のトップ ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX(HONDA N-BOX)は2011年に登場し、発売直後から数々の賞を受賞し、軽4輪車部門の新車販売台数では2014年を除いて首位を獲得 ※2014年の首位はダイハツタント 更にホンダ4輪車史上最速となる累計販売台数100万台を達成するという大ヒットを記録しホンダと言ったらN-BOXというような看板車種に登り詰めた。 2020.02.28新車レビュー