新車レビュー

新車レビュー

じわじわと認知され、人気の出てきたシトロエン C4 SPACETOURER。シックで大人の雰囲気たっぷりな高級ミニバンであなたの個性を広げる

シトロエン C4 SPACETOURER(CITROEN シーフォー スペースツアラー)は、2014年10月に登場したミニバンになる。登場当初は、車名に「グランドC4ピカソ」となっており、2018年9月より現在の車名へと変更された。同社のMPVモデルである、ベルランゴが2020年8月より販売開始され、一目置かれる存在となり、ファミリー層がベルランゴ目的で
新車レビュー

誰もが振り返るほど美しく先進的で大人の雰囲気たっぷりなDS3 CROSSBACK

DS3 CROSSBACK(ディーエススリー クロスバック)は、フランス パリに本社を置DSオートモビルズ(DS Automobiles)より販売されるコンパクトSUVだ。DSオートモービルについても少し触れていくが、2009年にシトロエンの高級サブブランドとして発足し、2015年にシトロエンより独立し単独のブランドとなっている。
新車レビュー

洗練された新たな内外装、新デザインの3列シートにより上質になったプジョー 5008

プジョー 5008(PEUGEOT 5008)は、2009年に初代モデルが登場し、2017年に現行型である2代目が登場した。初代モデルでは、ミニバンスタイルを持つモデルであったが、2代目から一転SUVスタイルへと変更された。しかし、乗車定員...
新車レビュー

キャデラックが遂に本気を見せた!?競合他社が思わず顔を真っ青にする500万円台から購入できる新型キャデラックCT5が日本上陸

キャデラック CT5(Cadillac シーティーファイブ)は、2008年~2019年まで販売されていた「CTS」の後継車モデルとなり、車名に関してもキャデラックの新戦略による一環として新しいネーミング方法を採用し「CT5」として生まれ変わりました。
新車レビュー

遂にキャデラックがコンパクトSUVとなるXT4を発表!真のアメリカンラグジュアリーを体感せよ。

2021年1月16日、キャデラックよりコンパクトSUV XT4(Cadillac エックスティーフォー)が日本市場で発売を開始した。日本市場で発表される前に、2018年のニューヨーク・モーターショーにて初公開されており、競合モデルにはBMW・X1、アウディ・Q3、メルセデス・ベンツ・GLAクラスなどで、
新車レビュー

「Nシリーズ」第3弾として登場したホンダ N-ONE(エヌワン)。登場から8年でフルモデルチェンジを発表し、スポーツグレードには6MTを採用するなど、もっと楽しいN-ONEになりました。

ホンダ N-ONE(エヌワン)は、2012年にホンダの軽自動車シリーズである、「Nシリーズ」の第3弾として、初代モデルが登場し、2020年11月に初のフルモデルチェンジを発表した。ホンダ初の市販軽乗用車であるN360をモチーフに「人のためのスペースは最大に、メカニズムは最小に」
新車レビュー

伝統を受け継ぎ、正統進化し続けるジムニーシエラ。乗用車ならではのパッケージングで、様々な道を駆け抜けるオールマイティな1台に

スズキ ジムニーシエラ(Jimny SIERRA)は、同社の軽自動車であるジムニーの普通車版である。ジムニー同様、低級振動や重量増などの不利をおして、今なお強度と耐久性を重視したラダーフレーム(はしご型フレーム)を使い続け、サスペンションも前後とも固定軸を用いている。
新車レビュー

レクサスのエントリーモデルを担う、プレミアムコンパクトカーCT200h。レクサスらしい上質で環境にも配慮した走行性能が魅力的

レクサス CT(シーティー)は、トヨタ自動車が展開する高級車ブランドのレクサスが販売する、ハッチバック型のコンパクトカーとなる。2011年より、販売されるCTだが9年経ち、ビッグマイナーチェンジ程の改良はないものの、2014年には今やレクサスのデザインアイコンとして根強い、「スピンドルグリル」を採用したり、
新車レビュー

メルセデスベンツのロングセラーミニバンのVクラス。数々のマイナーチェンジを受け、高い完成度のラグジュアリーミニバンへ

メルセデスベンツ Vクラス(Mercedes-Benz V-Class)は、1998年より初代モデルが日本で販売されるミニバン型の乗用車であり、現行型である3代目は2015年より販売され、これまでに幾度のマイナーチェンジを行い、質を高めている。
新車レビュー

アウディ史上初の電気自動車e-tron Sportbackは、全てにおいて次世代の技術が詰まっている。

アウディ e-tron Sportback(Audi イートロン スポーツバック)は、アウディブランドとしては日本初導入となる電気自動車となっており、2020年9月17日より全国で発売が開始された。アウディは、2018年9月にSUVモデルである「e-tron」を世界初公開して、電動化攻勢を開始した。