showono

車の情報

これからクルマを購入検討している方、必見!約20年の車歴を持つ筆者が、舌を巻くほど便利なクルマの機能についてご紹介。~これが付いていたら何倍もクルマの楽しさや安全性が変わる~ part2

皆さんは、クルマを購入するにあたって何を重視してクルマ選びをしていますか?価格、クルマの見た目、燃費の良さ、使い勝手の良さ、走行性能、便利機能等と様々な選定ポイントがあります。その中でも、便利機能にスポットを当てて、この機能が付いていれば日...
車の情報

これを知っていれば、あなたも通の仲間入り。メルセデスベンツGクラスとゲレンデヴァーゲンの違いをご紹介

メルセデスベンツGクラスと言えば、フラッグシップSUVであり、明石家さんま氏や木村拓哉氏が芸能界の中でも最初に乗り始めて、芸能界の中で流行った。という経緯を持つほど、芸能界のみならず一般人にも人気のあるクルマである。そんな人気のあるGクラス...
車の情報

炎上覚悟!あなたは、こんな運転をしていませんか?運転が下手な人の特徴と、苦手克服するポイントを紹介

クルマを運転していると、スムーズに走れているクルマや、ギクシャクしていると感じるクルマが見られることがあります。もちろん、クルマを運転するにあたって、個人差がありますが、実際に運転の上手い人と下手な人というのは存在します。運転の下手な人の中...
車の情報

道路交通法違反の取締り件数は、約575万件(令和2年中)。どんな違反で取り締まられているのかトップ5を紹介します。

突然ですが、過去直近で交通取締りを受けた記憶はありますか?筆者は、10年以上前に転回禁止をしたのを、うっすら覚えております。ただ、それからは違反で取締りされたことがなく、ゴールド免許保持者です。筆者の場合は、ゴールド免許になる前は信号無視や...
車の情報

登場するのが早すぎた!?現代だったら流行すること間違いなし、SUV4選

日本のみならず、世界中でみても圧倒的なSUVブームが衰えることを知りません。実際に街中を走っていても、SUVが多く走っているイメージで、コンパクトカーや軽自動車にもSUVテイストが入ったモデルも多く走っている印象です。しかし、SUVと言うの...
車の情報

ドライブのお供に活躍する便利グッズ。今回は後席向けのアイテムを紹介

春らしい天気が続き、この前まで寒かったのに急に暖かくなってきましたね。暖かくなってくると、お出かけや旅行などに行く機会も増えてくると思います。しかし、未だ新型コロナウイルスは収束する気配がなく、移動する手段として公共交通機関よりも自家用車な...
車の情報

令和3年度末、普通自動車の燃費ランキングを発表!トップ10ランキングの中でも、7車種がトヨタ車となる結果に。

毎年恒例でやっております、普通自動車の燃費ランキングが今年も発表されました!ここ最近、ガソリンの価格が高騰していることから、クルマに乗ることも控えている方も多くいらっしゃるかと思います。そうなってくると、燃費の良いクルマを購入し燃費があまり...
車の情報

自動車メーカーの顔とも言えるエンブレム。各社のエンブレムに対する熱い思いに、思わず胸アツになりました。Part.5

Showono Car Programの中で、人気シリーズの1つに挙げられる、エンブレムの由来について第5弾目をお伝えします。クルマには各メーカーのエンブレムが付いているのは最早当たり前のことなのですが、各メーカーのエンブレムについて深掘り...
車の情報

2022年4月開催予定のクルマ・バイクイベントを紹介

4月になり、気温も上がり桜もキレイに咲いて、春らしくなってきました。コロナウイルスに関しても、感染者は若干増加傾向にありますが、国のまん延防止は解除され少しづついつも通りの世界が戻りつつあるのかな?と筆者は感じております。但し、まん延防止が...
車の情報

同じ右ハンドルなら日本市場にもラインアップしてほしい、日本メーカーのオーストラリア市場専売モデルについて

日本での、道路状況については左側走行で右ハンドルと言うのが基本的になりますが、クルマ大国であるアメリカやドイツなどの欧州に関しては右側通行、左ハンドルが基本になります。世界的に見ても、日本のような左側通行、右ハンドル車というのは、少数派だと...