車の情報2022年6月分の各メーカーのリコール・改善対策届出一覧 7月に入りますが、全国的に猛暑日が連日続くなど、厳しい暑さとなっております。梅雨明けに関しても、史上最速で梅雨明けしたとの報告もあり、異常気象と言っていいほどの天気でこれから夏になるのを考えると、これ以上の暑さになるのではないかと心配してお... 2022.07.01車の情報
車の情報これでうっかり失効の防止となるか?車検シールの貼付位置が2023年1月から変更されます。 クルマを所有していると、必ず受けなくてはいけないのが「車検」です。車検時期を確認するには、車検証に記載されているのと、乗用車であればフロントガラスの上部に貼られている、いわゆる「車検シール」によって車検時期が分かるようになっています。車検証... 2022.06.28車の情報
愛車ブログ愛車のSUBARUフォレスターに取り付けて良かった、おすすめのオプションについてお話します。 愛車のフォレスターが納車されてから、2年6ヶ月が経ちます。今年の12月には初めての車検を迎えることになりますが、もうそんなに乗ってきたかと感慨深い気持ちになります。今のところ大きな故障や不具合、またはリコールにもならずに元気に走ってくれるフ... 2022.06.24愛車ブログ
愛車ブログ愛車のフォレスター(SKE)に、ドアカーテシランプをSUBARUロゴ照射タイプに変更しました!DIYで行えるので交換方法をお伝えします 前から気になっていた、ドアカーテシランプを純正からSUBARUロゴが照射されるタイプへ交換しましたので、お伝えします。フォレスター(SK系)のドアカーテシランプは、フロントドアの2ヶ所に付いておりリアドアにはありません。純正のものは、いわゆ... 2022.06.20愛車ブログ
車の情報ナビアプリやBluetoothオーディオの活用で取り付け増加しているスマホホルダーの取り付け位置によって、取り締まりを受ける可能性があるので、ご注意を。 現代では、クルマに取り付けられているカーナビゲーションシステムよりも、スマートフォンの地図アプリを活用し、ナビゲーションシステムとして使用している方が多いかと思われます。筆者が、免許を取得した20年前ではカーナビゲーション全盛期で、純正はも... 2022.06.17車の情報
車の情報暑い夏には熱いイベントに参加して盛り上がろう!2022年7月開催予定のクルマ・バイクイベントを紹介 暑い夏には、熱くなれるイベントに参加したいのが車好きの性ですよね!?笑今回は、2022年7月に開催されるイベントをいち早くお届けすることで、皆様のお役立てできれば幸いと思い、クルマやバイクに関係するイベントについてご紹介しますので、気になる... 2022.06.15車の情報
未分類じわじわ人気が出てきた図柄入りナンバープレート。ラグビーW杯・東京オリンピックに続き、『万博記念ナンバー』が今秋から交付開始されます。 今から5年前にあたる2017年4月より、ラグビーワールドカップ2019が日本で開催されることを記念して図柄入りナンバープレート(デザインナンバープレート)の交付が開始し、同年10月からは2020年東京オリンピック・パラリンピックナンバープレ... 2022.06.14未分類
車の情報雨が多く、ジメジメな梅雨の時期が到来しました。そんな梅雨どきを快適にするクルマのグッズ3選をご紹介 今年も、この時期が来てしまいました。そう、「梅雨」がやってまいりました。筆者の居住エリアが関東甲信地方にあたりますので、6月6日から梅雨入りをしてしまいました。実は、6月6日に友人とバーベキューをする予定をだいぶ前から計画していたのですが、... 2022.06.09車の情報
愛車ブログ愛車のフォレスター(SKE)に、デイタイムランニングランプ(DRL)化キットを装着しました。 ここ最近、明るい日中にも関わらず、常時スモールランプ(車幅灯)部分が光り続けているクルマをよく見かけるようになりました。こういった機構を、一般的には「デイタイムランニングランプ(DRL)」などと呼ばれ、日本では「デイライト」とも称されていま... 2022.06.08愛車ブログ
車の情報2022年5月分の各メーカーのリコール・改善対策届出一覧 6月に入り、2022年が始まり半分が経つことになります。この間も、友人と話していて時が経つことの早さについて話題になりました。一度、時の早さを実感してみると、年々その感覚は進行していきますよね。誰もが時間は平等なのに、使い方次第で早くも遅く... 2022.06.02車の情報