車の情報日本でも流行りそうな、日本にラインアップのない北米専売モデル3選 こんにちは、SCPです。今回は、同じメーカーでも日本にはラインアップのない北米専売の車種について、お伝えしていきたいと思います。稀にですが、街を走っているとトヨタのエンブレムが付いているが日本でこんなの売ってるっけ?というようなクルマを見たことはありませんか? 2020.05.13車の情報
新車レビュー日本を代表するショーファードリブン、トヨタセンチュリーについて考察した タイトルにある、「ショーファードリブン」という言葉を聞いたことはあるだろうか?ショーファードリブン(chauffeur-driven)とは、企業のオーナーや政府の要人といったVIPを乗せ、専門の運転手がドライブするという高級車のことです。 2020.05.11新車レビュー
車の情報通常グレードとスポーツグレードで全く違う顔を持つクルマ3選~トヨタ編~ こんにちは、SCPです。GW明け初日が終わり、今日から仕事に本腰いれようって思っている方が多いのではないでしょうか?(笑)GWが終わり、通常に戻りましたが緊急事態宣言も5月末まで延長になったので、個々が感染しないさせないという意識を持って一丸となって乗り切りましょう! 2020.05.08車の情報
車の情報エンブレムを車種別で設定しているメーカーはトヨタのみ?気づきにくい車種別のエンブレム一覧 こんにちはSCPです。今回は、タイトルでもある通りトヨタ車のエンブレムについてお伝えしていきます。皆さん、クルマのエンブレムって大体メーカーのエンブレムに、車種名、グレード等が貼りつけてあるのは見たことがあると思いますが、トヨタ車だけトヨタ車なのに見慣れたエンブレムが付いておらず、何のクルマなんだ?と思ったことがありませんか? 2020.05.05車の情報
車の情報2020年4月分の各メーカーのリコール・改善対策届出一覧 2020年4月も終わり新社会人や学校などの新入生はもちろん、会社を退職していく方、学校を卒業していく方など出会いや別れの月が終わったことですが、今年はコロナウイルスが流行した為、全国に緊急事態宣言が発令し、外出など自粛する状況になってしまい、味気のないイベントとなってしまいました。 2020.05.01車の情報
車の情報働くクルマの代名詞、救急車についてまとめてみた 誰もが一度は絶対に見たことのある救急車だが、実際に救急車ってどんな車種が走っていたり誰が所有してたりどんな機器が載っているのか?はたまた、救急車の値段はいくらなんだろう?と、救急車がどのようなものなのかまでは、考えたことがあまりないかもしれません。 2020.04.27車の情報
新車レビューTNGAの採用により、全てにおいて刷新されたカムリは完成度の高いクルマ トヨタ カムリ(CAMRY)は、1980年に初代モデルのセリカ・カムリが前身モデルとなり40年の歴史を誇るロングセラーモデルとなっている。ゆったりとした直進安定性と居住性を持ち、ロングクルージングを意識した前輪駆動のセダンをコンセプトに開発されたトヨタの高級セダンとなっている。 2020.04.22新車レビュー
新車レビュートヨタMIRAIは、その名の通り未来のクルマ?MIRAIを掘り下げる トヨタ MIRAI(ミライ)は2014年12月15日から販売される、世界初のセダン型燃料電池自動車の量産車である。2015年1月15日には、市販第一号車となるMIRAIを首相官邸に納車しており、MIRAIの年間販売目標が400台なのに対し、発売開始より約一か月で大きく上回る約1,500台を受注している。 2020.04.19新車レビュー
車の情報まるでSF映画に出てきそうな近未来的な形をしたトヨタ『LQ』が今夏~秋に発表 トヨタ自動車は、人工知能や自動運転など人に寄り添う新しいテクノロジーにより「新しい時代の愛車」を具現化したコンセプトカー「LQ」を2019年の東京モーターショーで初公開された。同車は、2017年1月の2017International CESに出展した 2020.04.17車の情報
車の情報こんなに有名だった車も?2019年に生産終了して絶版車となったクルマ達 絶版車という言葉を聞いた機会があると思いますが、言わばなんかしらの理由でメーカーがその車種の生産を終了し、今後はラインナップにも入らないクルマのことだ。毎年、生産終了となるクルマは少なからずあるが、2019年に姿を消したクルマはこれまで人気もあり、知名度もあるクルマが多く存在した。 2020.04.12車の情報