2023年のゴールデンウィークは、4月28日(金)~5月7日(日)までの10日間となっています。
前後に有給休暇やお休みを取り、さらに充実したゴールデンウィークを予定されている方も多いかと思います。
ゴールデンウィークといえば、レジャーや帰省などで高速道路の渋滞が毎年恒例のように起きています。
渋滞予測を把握することで、目的地までの所要時間、比較的混雑していない状態の高速道路を走ることができるので、ゴールデンウィークの予定づくりのお供になればと思います。
それでは、今回は2023年ゴールデンウィーク(4月28日~5月7日)の渋滞予測(10km以上の交通集中渋滞)についてお話します。
ゴールデンウィーク期間中の渋滞予測について
2023年ゴールデンウィーク期間中の、渋滞が発生する時間帯およびピーク日についてお伝えします。
下り方面
下り方面では、「午前中」を中心に発生し、5月3日(水)、5月4日(木)がピーク日となる見込みになっています。
※下り方面には、外環道(C3)・圏央道の外回り(C4)・北関東道の東行き(E50)が含まれます。
下り方面における、10km以上の渋滞回数は40回(4/28~5/7)となっているので、上図を参考にピーク日の前後での利用を検討して頂ければ、渋滞にハマりにくいと言えます。
NEXCO東日本管内における特に長い渋滞の予測(下り方面)
ここでは、NEXCO東日本管内において特に長い渋滞の予測をお伝えします。
道路名 | 渋滞ピーク時 | ピーク時渋滞長 | 渋滞発生箇所 |
東北自動車道 E4 | 5月3日(水)9時頃 | 40km | 羽生PA付近(埼玉県羽生市) |
関越自動車道 E17 | 5月3日(水)9時頃 | 30km | 高坂SA付近(埼玉県東松山市) |
東北自動車道 E4 | 5月4日(木)9時頃 | 35km | 羽生PA付近(埼玉県羽生市) |
上り方面
上り方面では、「夕方」を中心に発生し、5月4日(木)、5日(金)がピーク日となる見込みになっています。
※上り方面には、外環道(C3)・圏央道の内回り(C4)、北関東道の西行き(E50)が含まれます。
上り方面における、10km以上の渋滞回数は76回(4/28~5/7)となっているので、上図を参考にピーク日の前後での利用を検討して頂ければ、渋滞にハマりにくいと言えます。
NEXCO東日本管内における特に長い渋滞の予測(上り方面)
ここでは、NEXCO東日本管内において特に長い渋滞の予測をお伝えします。
道路名 | 渋滞ピーク時 | ピーク時渋滞長 | 渋滞発生箇所 |
関越自動車道 E17 | 5月4日(木)18時頃 | 35km | 高坂SA付近(埼玉県東松山市) |
関越自動車道 E17 | 5月5日(金)18時頃 | 40km | 高坂SA付近(埼玉県東松山市) |
東北自動車道 E4 | 5月5日(金)17時頃 | 30km | 加須IC付近(埼玉県加須市) |
特に長い渋滞の回避例
上述した、特に長い渋滞の回避例をお伝えします。
5月3日(水)東北自動車道(E4)下り線、羽生PA付近を先頭とする渋滞(最大40km)
川口JCT→館林IC区間を走行する場合、渋滞のピークは9~11時で、渋滞がない場合に比べ約3倍(約1時間25分)の所要時間を予測しています。
川口JCTを6時よりも前、または15時以降に通過する場合の所要時間は約30分と予測しており、これらの時間帯の利用を推奨しています。
この区間の渋滞の原因は、サグ(下り坂から上り坂に変わる状況)による速度低下となっており、羽生PA付近でのサグ部で、無意識な速度低下が起きやすく、渋滞が発生してしまいます。
渋滞ポイント標識によって速度低下ポイントをお知らせしているので、周囲のクルマ等に気をつけ、速度回復を行いましょう。
5月5日(金)関越自動車道(E17)上り線、高坂SA付近を先頭とする渋滞(最大40km)
藤岡JCT→鶴ヶ島IC区間を走行する場合、渋滞のピークは18~19時で、渋滞がない場合に比べ約3倍(約1時間30分)の所要時間を予測しています。
藤岡JCTを13時よりも前、または23時以降に通過する場合の所要時間は約30分程度と予測しており、これらの時間帯を利用を推奨しています。
この区間の渋滞の原因には、高坂SA入口の約1km手前のサグ部で、無意識のうちに速度が低下してしまうことが挙げられます。
また、高坂SAを利用後の本線合流後にも渋滞が発生しやすいため、本線合流後はしばらく左車線のキープで渋滞を未然に防ぐことができます。
さいごに
ゴールデンウィークまで、1ヶ月を切りました。
これから、予定を組む方やすでに予定を組んでいる方も、是非今回の記事を参考に、お出かけする時間や高速道路を利用する区間などを検討していただけたら幸いです。
高速道路で起こる渋滞は、みなさんが協力し合うことで長くも短くもなります。
サグ部での速度低下や、車間距離の詰めすぎによる余計なブレーキ、必要以上の車線変更などは渋滞の主な原因になっているので、余裕を持った走行ができるようにしましょう。
渋滞の原因だけではなく、事故の原因にもなりかねないので十分に注意して走行しましょう。
それでは、みなさん素敵なゴールデンウィークをお過ごしください!
年内に春休み合宿免許を申し込んでクオカード3,000円をゲット!!
コメント