車の情報

車の情報

ナビアプリやBluetoothオーディオの活用で取り付け増加しているスマホホルダーの取り付け位置によって、取り締まりを受ける可能性があるので、ご注意を。

現代では、クルマに取り付けられているカーナビゲーションシステムよりも、スマートフォンの地図アプリを活用し、ナビゲーションシステムとして使用している方が多いかと思われます。筆者が、免許を取得した20年前ではカーナビゲーション全盛期で、純正はも...
車の情報

暑い夏には熱いイベントに参加して盛り上がろう!2022年7月開催予定のクルマ・バイクイベントを紹介

暑い夏には、熱くなれるイベントに参加したいのが車好きの性ですよね!?笑今回は、2022年7月に開催されるイベントをいち早くお届けすることで、皆様のお役立てできれば幸いと思い、クルマやバイクに関係するイベントについてご紹介しますので、気になる...
車の情報

雨が多く、ジメジメな梅雨の時期が到来しました。そんな梅雨どきを快適にするクルマのグッズ3選をご紹介

今年も、この時期が来てしまいました。そう、「梅雨」がやってまいりました。筆者の居住エリアが関東甲信地方にあたりますので、6月6日から梅雨入りをしてしまいました。実は、6月6日に友人とバーベキューをする予定をだいぶ前から計画していたのですが、...
車の情報

2022年5月分の各メーカーのリコール・改善対策届出一覧

6月に入り、2022年が始まり半分が経つことになります。この間も、友人と話していて時が経つことの早さについて話題になりました。一度、時の早さを実感してみると、年々その感覚は進行していきますよね。誰もが時間は平等なのに、使い方次第で早くも遅く...
車の情報

ジメジメの梅雨を吹き飛ばすようなイベントに参加したい!2022年6月開催予定のクルマ・バイクイベントを紹介

2022年が始まり、半年が経とうとしています。年々、時が経つのが早く感じるようになるのは、私だけではないですよね?(笑)6月というと、梅雨に入りジメジメムシムシの季節がやってきますが、そんな梅雨をも吹き飛ばすほどの、カーイベントに参加してみ...
車の情報

初代モデルとは、まるっきり風貌を変えて登場した現行モデル5選

筆者が免許を取得してから20年以上が経ち、クルマに乗る機会が多かったこともあり、街中を走るクルマの変移を目の当たりにしてきました。クルマの進化は著しく、走行性能や安全性能が向上し続けている中、デザイン面でもその時代やニーズに合わせて日々進化...
車の情報

2022年4月分の各メーカーのリコール・改善対策届出一覧

長かったゴールデンウィークも終わり、現実に戻ってきましたね(笑)3年ぶりの制限なしでのゴールデンウィークだったため、各地で多くの人出となっていたみたいです。感染拡大も懸念されていますが、またひどくならないことを祈るのみです。今回は2022年...
車の情報

ゴールデンウィークが終わっても、まだまだ遊び足りない!2022年5月開催予定のクルマ・バイクイベントを紹介

これまで新型コロナウイルスによって、制限されていたゴールデンウィークが3年ぶりに「制限なし」の状態で迎えることができ、観光地には多くの賑わいを見せました。筆者は、ゴールデンウィーク前半に関西圏に旅行に行きましたが、どの観光地も人出が多く、少...
車の情報

首都高速初ハイウェイオアシスとなる、川口ハイウェイオアシスが誕生!自然豊かなハイウェイオアシスで旅の疲れを癒そう。

2022年4月25日(月)に、東京都区部と埼玉県・神奈川県・千葉県などの周辺地域を繋げる、都市高速の「首都高」に初となるハイウェイオアシスの、「川口ハイウェイオアシス」がオープンしました。高速道路上には、PA(パーキングエリア)やSA(サー...
車の情報

これからクルマを購入検討している方、必見!約20年の車歴を持つ筆者が、舌を巻くほど便利なクルマの機能についてご紹介。~これが付いていたら何倍もクルマの楽しさや安全性が変わる~ part2

皆さんは、クルマを購入するにあたって何を重視してクルマ選びをしていますか?価格、クルマの見た目、燃費の良さ、使い勝手の良さ、走行性能、便利機能等と様々な選定ポイントがあります。その中でも、便利機能にスポットを当てて、この機能が付いていれば日...