車の情報各メーカーの制作されたクルマが一度は通る道であるテストコースについて~トヨタ・日産・ホンダ編~ こんにちは!SCPです。今回は、タイトル通り各メーカーが所有する、「テストコース」についてお話していきます。普段では、一般人はおろかマスコミ記者すら中々お目にかかることのできない程の、極秘が詰まっているテストコースは誰もがどのようになっているの?と気になる場所だ。 2021.04.02車の情報
車の情報新車でMT車に乗りたい!そんな要望にお答えする、新車でMT車をラインアップする車種一覧はこちら。今回は日産とホンダからラインアップされている車種をご紹介 こんにちは、SCPです。前回は、トヨタにおけるMT車のラインアップについて紹介しましたが、今回は日産とホンダについて紹介します。前回のトヨタ車について紹介しましたが、想像以上にMTの設定車があることに驚きました。まだまだ、MT車を選ぶユーザーが居ることを踏まえラインアップしてるんでしょうね。 2021.03.29車の情報
車の情報2020~2021年、日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞車、決定。先進技術の搭載や群を抜く走行性能が評価された面々に こんにちは、SCPです。今年も、日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考が終わり受賞車の面々が決定しました。日本カー・オブ・ザ・イヤーは、1980年から始まり、毎年11月に最終選考をし年間を通じて最も優秀なクルマに授賞される企画になっている。 2020.12.09車の情報
車の情報2020年11月分の各メーカーのリコール・改善対策届出一覧 こんにちは、SCPです。2020年もいよいよラストの月を迎えることになりました。2020年を振り返ると、パンデミックをメインとし、様々な業界に影響が出てしまいました。改善に向けた動きが急速に行われていますが、1日でも早く普通の日常が来ることを願います。 2020.12.03車の情報
新車レビュー遂に日産ノートがフルモデルチェンジ!新世代のNISSANデザインにより、まるで欧州車のような装いに。 日産の、代表的コンパクトカーとして君臨するノート(NOTE)が、2020年11月24日にフルモデルチェンジの発表があり、同年12月23日発売される。3代目となる、新型ノートはパワートレインをe-POWERのみに絞り、日本国内では2代目キックスに次ぐe-POWER専用車種に移行し、 2020.11.30新車レビュー
車の情報2020年10月分の各メーカーのリコール・改善対策届出一覧 こんにちは、SCPです。今回は、毎月恒例のリコール情報についてお伝えします。前回から、もう1ヶ月が経とうとしているのですね。ものすごく、時が経つのが早いです。私事ながら、先日学生時代の友人の結婚式に参加し、懐かしいメンバーと久々に会い、 2020.11.03車の情報
車の情報日本の名車が、アメリカにて活躍する日がきた。アメリカへ輸出される25年ルールとは こんにちは、SCPです。クルマ大国の1つであるアメリカの自動車事情だが、アメリカでも日本車の人気は高いことで知られている。こうした人気は、日本車の故障の少なさや燃費の良さなどが挙げられ、アメリカ国内でも日本のメーカーが定着しており、販売が続けられている。 2020.10.22車の情報
新車レビュー2度めのマイナーチェンジによって、ひときわ精悍なデザインと、安全装備の充実化によってフラッグシップミニバンの頂点へ向かう日産 エルグランド 日産 エルグランド(ELGRAND)は、1997年より初代モデルが登場し、広い車内空間と操縦性能を併せ持つ「元祖高級ミニバン」と呼ばれており、初代のヒット後、トヨタ・アルファードやホンダ・エリシオンといったライバル車種を登場させるなど、 2020.10.15新車レビュー
車の情報日本でも流行りそうな、日本メーカーの日本にラインアップのない欧州専売モデル3選 こんにちは、SCPです。以前に、日本メーカーで日本市場では販売されず、北米での専売されている車種についてお伝えしましたが、今回は欧州における日本メーカーからラインアップされている欧州専売の日本でラインアップされれば人気の出そうな車種についてお伝えしていきたいと思います。 2020.10.05車の情報
車の情報2020年7月分の各メーカーのリコール・改善対策届出一覧 こんにちは、SCPです。早くも7月も終わり、夏本番の季節がやってきました。今年の梅雨明けは遅い傾向にあり、ゲリラ豪雨などにも気をつけなければなりません。今回は、毎月恒例のリコール情報(2020年7月分)をまとめましたので、是非チェックしてください。 2020.08.01車の情報