シンメトリカルAWD

車の情報

高い走行安定性や、多様な環境で走破性能を発揮する「4WDシステム」。各メーカーの4WDシステムの特徴を紹介【スバル・マツダ・三菱・スズキ・ダイハツ】

自動車には2WDと4WDがあり、2WDはTwo Wheel Driveの略になっており、前輪か後輪のどちらか2輪が駆動するシステムで、4WDはFour Wheel Driveの略で前後の4輪全てを駆動するシステムになっています。※昨今は、A...
愛車ブログ

SUBARU フォレスターのオーナーになって1年。オーナー目線でフォレスターの良い部分、悪い部分についてお話します。

こんにちは、SCPです。今回は、タイトルにもある通りフォレスターを新車購入してから1年が経ちましたので、1年乗ってみて個人的にフォレスターを評価してみたいと思います。当方のフォレスターは、2019年式で、1回目の年次改良を施した「B型」となります。
新車レビュー

スバル フォレスターがビッグマイナーチェンジ!新開発の1.8L直噴ターボ搭載モデルを設定。環境性能と力強い走行性能を兼ね備え大幅に進化

スバル フォレスター(FORESTER)は、1997年に初代モデルが登場し、2018年には現行型である5代目が登場した。フォレスターは、スバルのラインアップの中でも最量販車種と位置づけるグローバル戦略車となっており、フォレスターの主戦場であるアメリカで、
新車レビュー

大幅改良によって生まれ変わったスバル XV。刷新されたエクステリアに、走行性能や安全装備を充実

スバル XV(SUBARU エックスブイ)は、2010年に初代モデルが登場し、2017年に現行型となるモデルの販売を開始している。3代目モデルでは、新プラットフォーム「SUBARU GLOBAL PLATFORM」の採用により、操舵応答性と操舵安定