ウィンカーを出すのはかっこ悪い…?いえいえ、ウィンカーは出すのがカッコいい!そもそもウィンカーを出さないのは違反です。ウィンカーの重要性と正しい使い方についてお話します。

車の情報

こんにちは、SCPです。

突然ですが、皆さんは車を走らせてる上で、しっかりとウィンカー(方向指示器)を出し右左折や車線変更などをしていますか?

ウィンカーは、クルマの進行する方向などを後続車や周囲に伝える重要な安全装置となっているため、ウィンカーは出すべきところで出さないと交通違反(合図不履行違反)により違反点数と反則金、もしくは罰金の罰則を問われることになります。

ウィンカーの出し方を間違えていたり、故障などで点滅しなくなったりすることにより、事故の原因にもなりかねませんし、交通の円滑に支障が出たりと、悪循環になってしまいます。

今回は、ウィンカーの重要性についてお話します。

ウィンカーの使い方

ウィンカーの正しい使い方 リアウィンカー

ウィンカーは、クルマの次の進路や動き方などを周囲に知らせるために使用します。

必要なときにウィンカーを出さないことににより、事故の原因にもなりますし、または不必要なときにウィンカーを出すことにより、周囲に間違った情報を伝えることになるので、大きな事故の原因にもなりかねません。

ウィンカーは、周囲に自車の動きを伝えるもの!ということを前提にウィンカーの使い方についてお話します。

法律で定められたウィンカーの使用方法

ウィンカーの使用方法は、道路交通法第53条および道路交通法施行令第21条で規定されており、ウィンカーは法律に従って正しく使用することが義務とされています。

道路交通法で定められたウィンカーの使用方法と、よく見かけるNGな使い方について見てみましょう。

右左折する時

ウィンカーの正しい使い方 右左折

交差点などを右左折しようとするときは、右左折する地点の30メートル手前からウィンカーを点滅させ、右左折が終わるまでウィンカーを点滅させる。

NG例

・信号待ちなどで停車していて、信号が変わった直後にウィンカーを出す。

・ウィンカーを出さないで右左折をする。

など、NGな使い方はよく見かけますが、特に信号が変わった直後にウィンカーを出す方がいらっしゃいますが、どうせウィンカーを出すのだから、ルール通り右左折する30メートル手前からウィンカーを出すようにしましょう。

30メートル手前からウィンカーを出すことにより、後続車に早く伝わるので追突事故などのリスクは激減し、交通が円滑になります。

転回(Uターン)する時

ウィンカーの正しい使い方 転回

転回する地点の30メートル手前からウィンカーを点滅させ、転回が終わるまでウィンカーを点滅させる。

NG例

転回する直前にウィンカーを出す。

ウィンカーを出さないで転回をする。

と、右左折する際のNG例とほぼ同じになりますが、やはり30メートル手前からウィンカーを出すのではなく、直前にウィンカーを出している方は多く見られます。

車線変更(進路変更)をするとき

ウィンカーの正しい使い方 車線変更

同一方向に進行しながら車線変更をする際は、車線変更(進路変更)をする3秒前にウィンカーを点滅させ、車線変更(進路変更)が終わるまでウィンカーを点滅させる。

NG例

ウィンカーを出すと同時に車線変更(進路変更)をする。

1,2回ウィンカーを出し、車線変更(進路変更)をする。

ウィンカーを出さないで、車線変更(進路変更)をする。

など、車線変更(進路変更)の際に、ルール通りにウィンカーを出さないドライバーが多く見られます。

3秒前からウィンカーを出すことにより、後続車や周囲のクルマにいち早く伝えることで、自車や他車が余裕を持った判断ができることになり、円滑に進む。

ウィンカーを正しく使わないことにより罰則されます

ウィンカーの正しい使い方 違反切符

上記に記したように、道路交通法で定められたウィンカーの使用方法をNG例のように使っていると、罰則を受けることになります。

違反内容:合図不履行違反

違反点数:1点

反則金:大型車7,000円、普通車6,000円、二輪車6,000円、原付5,000円

もしくは、
罰金:5万円以下

の罰則に問われることになります。

ウィンカーを出さなかったことにより事故を起こすと、不利になる可能性も?

ウィンカーの正しい使い方 ドライブレコーダー

ここ3~4年で、あおり運転による取締りが強化されるとともに、ドライブレコーダーを装着するユーザーが激増し、今やクルマの装備品ではメジャーなものとなりました。

事故を起こした前後の様子を録画をすることにより、何が原因で事故になったかと言うのが記録されています。

例えば、車線変更(進路変更)をする際に、接触事故を起こしてしまった時にウィンカーを出してたか出していなかったかによって、事故の責任(過失)についても変わってきますし、事故プラス合図不履行違反として取締りを受け、ダブルダメージになる可能性も無きにしもあらずです。

自分の行動を正当化するわけではないですが、こういったことを避けるためにも、ウィンカーを出すことにより事故やトラブルなどを未然に防ぐことが出来ます。

さいごに

ウィンカーの正しい使い方 さいごに

いかがだったでしょうか?

ウィンカーの使い方について正しく行っている方も、正しく使っていない方も初心を取り戻すことが出来たのではないでしょうか?

ウィンカーを出さない人に理由を聞いてみると、面倒くさいや、出さなくても事故にならない。と考えている方が多く、右左折や進路変更をする際に直前にウィンカーをを出す人に理由を聞いてみると、「早くウインカーを出すことが『カッコ悪い』などと直接的に口には出さないものの、『そんなに早くウインカーを出す必要はない』と親やベテランから言われた。という方がいらっしゃるみたいです。

この様な意見は、筆者にとって「はっ?」って感じなので、面倒くさいやカッコ悪いという理由で、ウィンカーを出さなかったり直前で出したりする方が、カッコ悪いと思っています。

ルール上にあったウィンカーの使い方をするだけで、自車や他車の行動にゆとりができ、何より「ウィンカーをしっかり出すことで、周囲に自分の動きを伝えることが紳士・淑女的でカッコいい(スマート)」と私は考えています。

クルマに乗っていると、他の車には自分がどうしたいかや、他のクルマは何がしたいのかが分からないので、ウィンカーを正しく使うことで『意思疎通』ができるので、交通を円滑にするためにも必要だと思います。

道路は自分のものだけではなく、いろいろな人が使っているので我が物顔でウィンカーを出さずに車線変更や右左折をするなどは、言語道断です!

もちろん、しっかりとルールを守ってウィンカーを使っているよという方は、引き続きお願いします。

法律で定められたウィンカーの使用方法の章の中の、NG例をやってしまっているという方は、これを機に是非正しい使い方をしてみてください。

みなさんがルールを守ることで、交通が円滑に進み気持ちよく道路を走れることになるでしょう。

それでは、最後まで読んで頂きありがとうございました。

楽天で1位を獲得したLEDヘッドライトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました